建築文化の集積地・瀬戸内から|ひろしま国際建築祭の初開催にご支援を
建築文化の集積地・瀬戸内から|ひろしま国際建築祭の初開催にご支援を 2枚目
建築文化の集積地・瀬戸内から|ひろしま国際建築祭の初開催にご支援を 3枚目
建築文化の集積地・瀬戸内から|ひろしま国際建築祭の初開催にご支援を
建築文化の集積地・瀬戸内から|ひろしま国際建築祭の初開催にご支援を 2枚目
建築文化の集積地・瀬戸内から|ひろしま国際建築祭の初開催にご支援を 3枚目

支援総額

3,263,000

目標金額 8,000,000円

支援者
83人
募集終了日
2025年9月5日

    https://readyfor.jp/projects/hiroshima-archi2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月19日 10:00

【展示会場のご紹介】LOG

 

「ひろしま国際建築祭」では、福山市と尾道市を中心とした瀬戸内の美しい景観に点在する、建築的魅力にあふれた施設を展示会場としています。

 

本日は広島・尾道市にあるLOGをご紹介いたします。

 

LOG
撮影:Tetsuya Ito

LOG
撮影:Tetsuya Ito

LOG
撮影:Naotake Maeda

LOG
© Ken'ichi Suzuki

 

会場の概要

 

尾道の千光寺山の中腹に位置するホテルLOG(ログ)は60年代に建てられたアパートを改修し、2018年に開業したわずか6室のホテルです。

 

設計を手掛けたのはインドを拠点に活動する建築家ビジョイ・ジェイン氏が率いる<スタジオ・ムンバイ>。『ひろしま国際建築祭2025』ではこの施設を舞台に、大阪のデザイン事務所UMA(ユーエムエー)が、ビジョイ氏の設計コンセプトやそれを具現化した尾道のスタッフの思いを聞き、その「カケラ」を拾い集めるという「建築との対話」を試みる体験型の展示が行われます。

 

LOGの施設内にはカフェ(営業時間11:00-17:00/L.O. 16:30)も併設されているので、建築巡りの休憩スポットとしてもおすすめです。

 

 

建築的見所POINT

 

設計:スタジオ・ムンバイ 2018年開業。

LOGはLantern Onomichi Gardenの頭文字から取られたネーミングで、1963年に建てられた集合住宅をホテル、カフェ、ギャラリーといった多目的施設にリノベーションしたものです。改修の設計を手掛けたのはインド・ムンバイを拠点に活躍する建築家ビジョイ・ジェイン率いる<スタジオ・ムンバイ>。

 

彼らが計画の拠り所としたのは、LOGのすぐ近くにある小説家・志賀直哉が「暗夜行路」を練った長屋(志賀直哉の旧居)と同じ高さに位置するこの地からの風景でした。志賀直哉が見たであろう尾道と、ビジョイ・ジェインを惹き付けた小津安二郎監督の映画「東京物語」での尾道の風景の追体験をコンセプトとし、海側と山側の土地を繋ぐことに力が注がれました。

 

1.2階は住戸の壁を取払い、海側、山側の庭をつなぐピロティ空間を創出。周囲にカフェやギャラリーを配置。3階部分は6室の客室と宿泊者専用のライブラリーとなっています。縁側を持つ客室は、和紙職人ハタノワタルによる、床までも和紙が貼られた内装で、繭をイメージしたやさしくつつまれるような空間となっています。

 

※「鑑賞パスポート」での見学は、1階及びギャラリーを除く2階部分になります。2階のギャラリー及び3階部分は、宿泊者専用スペースのため、「鑑賞パスポート」での見学はできませんのでご了承ください。

 

 

INFORMATION

 

広島県尾道市東土堂町11-12

TEL:0848-24-6669

受付時間 11:00〜17:00まで

無休

※展示の観覧には「鑑賞パスポート』が必要です。

※展示を観覧する方は1Fショップ(受付)までお越しください。

※「鑑賞パスポート」での見学は、1階及び2階のオープンエリアになります。2階のギャラリー及び3階部分は、宿泊者専用スペースのため、「鑑賞パスポート」での見学はできませんのでご了承ください。

https://l-og.jp/

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


初開催応援コース|3,000円

初開催応援コース|3,000円

・御礼のメール

- - -
※返礼品のない、ご支援のみのコースです。一緒に「ひろしま国際建築祭」を創り上げていきましょう。事務手数料を除き、ご支援はすべて「ひろしま国際建築祭」のでの建築展示に関する設営費用に活用させていただきます。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

10,000+システム利用料


初開催応援コース|10,000円

初開催応援コース|10,000円

・御礼のメール

- - -
※返礼品のない、ご支援のみのコースです。一緒に「ひろしま国際建築祭」を創り上げていきましょう。事務手数料を除き、ご支援はすべて「ひろしま国際建築祭」のでの建築展示に関する設営費用に活用させていただきます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

3,000+システム利用料


初開催応援コース|3,000円

初開催応援コース|3,000円

・御礼のメール

- - -
※返礼品のない、ご支援のみのコースです。一緒に「ひろしま国際建築祭」を創り上げていきましょう。事務手数料を除き、ご支援はすべて「ひろしま国際建築祭」のでの建築展示に関する設営費用に活用させていただきます。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

10,000+システム利用料


初開催応援コース|10,000円

初開催応援コース|10,000円

・御礼のメール

- - -
※返礼品のない、ご支援のみのコースです。一緒に「ひろしま国際建築祭」を創り上げていきましょう。事務手数料を除き、ご支援はすべて「ひろしま国際建築祭」のでの建築展示に関する設営費用に活用させていただきます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 21


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る