
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 159人
- 募集終了日
- 2018年11月16日
作品制作のいま:脚本について
終了まで、あと2週間を切りました!
現状、ようやく半分までは至ることができましたが、まだ道半ば……最終日まで諦めず頑張りますので、引き続きのご支援のほど、よろしくお願いいたします。
- - - - -
さて、『ヒロシマ』の作品制作の進捗についてご報告いたします。
◆脚本について
今回、脚本をお願いしているのは脚本家の冨川元文さんです。
元になっているのは、ジミー・ムラカミさんと話し合って書いた準備稿ですが、これにたくさんの資料を付き合わせ、ブラッシュアップしていただいています。
脚本の最大のポイントは、原爆が落とされる前の広島市民の生活。そして、主人公・女学生林典子と、アメリカ人パイロットで捕虜のジャック・オブライアンとのリリカルな淡い心の交流です。
それがどうすれば一番うまく表現できるか……決定稿は、かわぐちかいじさんとアニメーション監督など新しいスタッフと話し合って完成させる予定です。
資料:
広島の歴史研究家・森重昭さん著『原爆で死んだ米兵秘史』
元広島県立広島第一高等女学校(現広島県立広島皆実高校)の中西静乃さんの証言
関千枝子さん著『広島第二県女・二年西組』
副島まち子さん著『あの日から今もなお ~母のヒロシマ原爆戦史~』
など

▲非常に貴重な資料です。
リターン
5,000円
【お気持ちコース】
・お礼の手紙
・記念ポストカード
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円
【スタンダードコース】
・お礼の手紙
・記念ポストカード
・アニメーション制作の進捗報告ニュースレター
・現状の脚本のご提供
・かわぐちかいじさん複製原画集(製本したもの)
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円
【お気持ちコース】
・お礼の手紙
・記念ポストカード
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円
【スタンダードコース】
・お礼の手紙
・記念ポストカード
・アニメーション制作の進捗報告ニュースレター
・現状の脚本のご提供
・かわぐちかいじさん複製原画集(製本したもの)
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 44日












