
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 209人
- 募集終了日
- 2020年7月10日
応援メッセージ#7 minimume代表 髙橋美紀さん
応援メッセージ#7 minimume代表/KENPOKUyoga主宰 髙橋美紀さん
こんにちは!菅原です。
現在までに60名の方にご支援頂き、達成率77%まできました。
ご支援いただいた皆様ありがとうございます。
今回は髙橋美紀さんからの応援メッセージをご紹介いたします。
美紀さんと出会ったのは、3年前。
そこからいろんなイベントでご一緒したり、ある小学生向けの講座を一緒に企画したりと、地域の教育プログラムを通じてご一緒する機会が多かったと思います。
僕が美紀さんとお話ししていていつも思うのは
美紀さんのパッションや行動力に影響を受けている人の多さ。
引力の中心にいる人の熱量というのはいかに伝播していくのかというのを目の前で見れる方は中々いません。
これからも地域でご一緒する機会が多くなりそう。
美紀さんの目指すゴール。僕も応援してます!
皆さま、ぜひご一読ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
minimume代表/KENPOKUyoga主宰 髙橋美紀さん

いつも冷静で淡々としていて感情の濃淡が見えなくて「この人は何を考えているんだろう?」というのが 初めての印象でしたが
結論 菅原さんは - 四六時中 考えている人 - でした。
事あるごとに いろんなところでお会いするたびに あるときは司会者・あるときは主催者・あるときは めっちゃ楽しそうな参加者と
変幻自在な姿は まさに今の時代の生き方そのもの。
「この人は一体 何者なんだろう?」
これからの時代はこの問いの連続です。
一緒に悩み、共感し、寄り添いながら自分では想像しない新たな選択肢を提示してくれる
菅原さんという人は そうゆう人間です。
絶望的な未来ならいくらでもあげられるこの土地で、教育という希望に対して 人生をかけて挑戦する姿は同時代に 子を持つ親としては心強い限り。
ぜひ多くのお子さんに、そして多くの大人たちに この Hitachi frogs の活動が届くことを願います。
髙橋美紀
minimume代表。群馬県生まれ、日女体大舞踊学卒。ITを駆使した子育てをしながら ライフスタイルに合わせ東京、群馬、茨城県へ移住。動ける身体創りを軸に、余所者視点を活かしたITによる業務効率の提案や女性目線での販促支援、コラボ商品の開発を展開。 茨城県ビジネスコンペ2017受賞。KENPOKUyoga主宰/母親アップデートコミュニティ所属/(一社)なでしこ未来塾 理事/古民家ゲストハウス NINJA HOUSE CLUB オーナー 等 10枚の名刺を持つ、パラレルキャリア暦16年のIターン開拓者。
リターン
3,000円

最初の一歩目を気軽に応援
①ウェブサイトにお名前掲載:常陸frogs公式ホームページにお名前を掲載
②お礼のメール
(常陸frogs:非公開facebookグループへの招待)
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

常陸frogs ニュースレター
①ウェブサイトにお名前掲載:常陸frogs公式ホームページにお名前を掲載
②お礼のメール
③活動報告 ニュースレター
(常陸frogs:非公開facebookグループへの招待)
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

最初の一歩目を気軽に応援
①ウェブサイトにお名前掲載:常陸frogs公式ホームページにお名前を掲載
②お礼のメール
(常陸frogs:非公開facebookグループへの招待)
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

常陸frogs ニュースレター
①ウェブサイトにお名前掲載:常陸frogs公式ホームページにお名前を掲載
②お礼のメール
③活動報告 ニュースレター
(常陸frogs:非公開facebookグループへの招待)
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,890,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 67日

ウガンダ貧困支援プロジェクトオーガニックコーヒー ニジイロビーンズ
- 現在
- 25,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人

旨み・甘みの境地!白葉茶「つきしろ」が煎茶文化を変える!
- 支援総額
- 759,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 5/31
貧困に苦しむCIS諸国の障がい者に食料や医療行為を支援したい。
- 支援総額
- 37,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/20
47都道府県の図書館に絵本を寄贈&お話し会をしながら旅したい
- 支援総額
- 505,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 9/1

活動15周年を迎える尼丁隆吉のFullAlbumを制作したい
- 支援総額
- 2,271,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 4/29
ミラノで行われる「墨」がテーマの展覧会に参加したい!
- 支援総額
- 19,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 6/9











