
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 123人
- 募集終了日
- 2023年12月22日
大村俊夫様より応援メッセージ
大村俊夫様
NPO法人piece for you 代表理事
本業で障がい児者の方の支援をする中、いろいろな社会課題のある方の相談にのることや、対応を迫られることがあります。
障がい児者はある程度行政の福祉サービスとして整っているところがありますが、NPO法人陽和の渋谷理事長がやられている活動はどうしても福祉サービスだけではサポートしきれない居場所のない子どもたち、若者たちのために必要なことをやられています。
世の中には自分の生まれ育った環境などで世間では当たり前と思われていることが、ままならない子どもたち、若者たちが一定数社会にはいます。
温かいご飯を食べることだったリ、ちょっと家族で出かけることだったリ。
ただただ「普通」に生きていきたいだけなのに、それがどうしてもできない環境などがあったりします。
そんな子ども、若者たちをサポートするために24時間365日動き回り、走り続け、子どもたち、若者たちに伴走する渋谷理事長の活動にはいつも刺激をいただいております。
昨今、子どもや若者たちの社会課題がこれだけ取りざたされている中、今回渋谷理事長がやろうとされている自立援助ホームは愛知県内で10か所前後(受入定員も70名前後)しかありません。(触法少年は年に数百名、児童相談所の虐待相談年に6,000件以上)
正直、経営的に楽なものではないけど誰かがやらなくてはと思う中で、子どもや若者たちのために自立援助ホームを始められる渋谷理事長の英断を少しでも応援出来ればと思い、今回クラウドファンディングに協力させていただきました。
渋谷理事長が自立援助ホームを始めることで、生活に困ったり生きづらさを感じたり、また将来や未来のことを考えることが不安だったり、夢を抱けない子どもや若者たちの居場所となり、また新たな一歩を踏み出せるきっかけになってくれればと思います。
少しでも多くの人がこういった活動に興味を持ったり、なかなか、自分自身で実際に動くことは難しくても、こうやって活動を率先してやられている方の応援を少しでもすることで、子どもや若者たちが将来に夢を抱け、この社会がより良くなってほしいと思います。
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ちご支援コース【感謝のメール】
・御礼メール
気持ちを込めて、感謝のメールをお送りします。
はじめてのご支援体験の方など、ぜひご活用ください。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
3,000円+システム利用料

陽和応援コース【会員になる】
感謝の気持ちを込めて、活動報告や理事長渋谷から、「陽和通信」という一か月の支援の振り返りメールを毎月送らせて頂きます。
また、勉強会のお知らせや、勉強会を会員数限定でYouTubeにてご覧頂く事ができます。
会員になって頂く事で、より陽和の活動を知って頂けます。
・御礼メール
・法人通信(メールにて配信)
・各種ご案内
・YouTubeにて勉強会視聴
※毎年4月が更新月になります。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

お気持ちご支援コース【感謝のメール】
・御礼メール
気持ちを込めて、感謝のメールをお送りします。
はじめてのご支援体験の方など、ぜひご活用ください。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
3,000円+システム利用料

陽和応援コース【会員になる】
感謝の気持ちを込めて、活動報告や理事長渋谷から、「陽和通信」という一か月の支援の振り返りメールを毎月送らせて頂きます。
また、勉強会のお知らせや、勉強会を会員数限定でYouTubeにてご覧頂く事ができます。
会員になって頂く事で、より陽和の活動を知って頂けます。
・御礼メール
・法人通信(メールにて配信)
・各種ご案内
・YouTubeにて勉強会視聴
※毎年4月が更新月になります。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,258,000円
- 寄付者
- 275人
- 残り
- 41日

不登校の子ども・保護者のための居場所支援活動の情報サイトを作りたい
- 現在
- 525,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 32日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,485,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 10日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日
学びたくても学べない学生のために返済不要の給付型奨学金を支給したい
- 支援総額
- 3,263,000円
- 支援者
- 160人
- 終了日
- 11/12

【第二弾】奈良・榮山寺|国宝 八角堂を奈良時代から未来へ紡ぐために
- 支援総額
- 4,155,000円
- 支援者
- 179人
- 終了日
- 11/28
富山 超デカい巨木梁の吹き抜け天井を後世に残したい
- 支援総額
- 738,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 10/25

海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。
- 現在
- 261,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日
つくり手と地域をつなぐ「複合ワインショップ」計画
- 支援総額
- 1,346,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 3/31
お茶屋「つるや」再始動。新たな試みとシステムでここから・
- 支援総額
- 2,095,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 5/30

アフターコロナ・わたしたちの「はじめまして、乾杯!」を取り戻そう
- 支援総額
- 1,105,500円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 7/15









