
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 86人
- 募集終了日
- 2020年2月28日
☆保護わんとの出会い☆
クラウドファンディング開始から3日目。こんなにも多くの方々から、温かく心強いご支援をいただき、どう言葉にしたらよいか…本当に本当にありがとうございます。皆様の心のこもったメッセージに励まされ、感激しておりますと同時に、皆様のご支援を無駄にするわけにはいかない!!と、更に気を引き締め!!頑張っていく所存でございます。
こちらの新着記事では、現場ボランティアスタッフが交代で更新をしてまいります。ご支援者様、閲覧者様、ぜひご一読いただけましたら幸いです。
保護犬との初めての出会い。
当時は夏月、陽、柔和を保護中。珊瑚と育は里親さんのところへ旅立っていました。
保護犬=かわいそう。。。大変な思いをしてきたね。。。そんな気持ちで初めてわんこたちと向き合った時、彼らのエネルギーの強さにびっくり!!でした。明らかに家庭犬とは異なるエネルギー量、ハングリーさ、飢え(食、愛情、ストレス等様々)、全身全霊でぶつかってくるわんこたちに、正直圧倒されてしまいました。
当時の私に、そのエネルギーを受け止めるだけの受け皿が無く、わんこ達のパワーに負けそうになりながらも関わっていく中で、こんなにも一生懸命生きている彼らに「かわいそう」なんて失礼すぎやしないか・・・!?同情なんかいらない、彼らが欲しいのは家族なんだ!!中途半端な気持ちで向き合っていてはいけない!!と、自分自身大きな心の変化がありました。
「よっしゃ!!こっちも全力でいくぞ!!」と(笑)
全力でぶつかってくるわんこたちに、全力で返していく、毎日が必死でした。
お互いにヘトヘト~~~なんてときも(笑)
今!ここで頑張ろう!!明るい未来が待ってるから!!強い思いでわんこたちと向き合うことが出来るようになっていきました。
どんなに可愛く、どんなに好きでも、この子達の家族にはなれない。。。わんこたちに嫌われたって、里親さんと繋いでいくために必要なことは全力で教えていく!!
今までも、そしてこれからも、この信念は曲げずに進んでいきます。
保護わんたちとの出会いが、自分を変え、大切な大切なたくさんのことを学ばせて、気付かせてくれました。
ほごけん教育部卒業生も、現役わんこたちも、全員が宝です!
保護頭数は少ないですが、一頭一頭と真剣に向き合うことで、必ずわんこ達は返してくれます。
不運な境遇にさらされたわんこを助けたい、その思いの元、一緒に活動して下さる仲間と保護犬教育部を続けていきたい!強く願っております。
存続をかけた挑戦、皆様のお力が必要です。
引き続きのご支援どうかよろしくお願い致します。
リターン
3,000円

保護わんをステッカーで応援!コース
・お礼のメールをお送りします。
・保護犬教育部のオリジナルステッカーを1枚お送りします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 203
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

しつけカウンセリングコース
・お礼のメールをお送りします。
・古内によるわんちゃんのしつけ等に関するカウンセリングを1回ご提供させていただきます。
※ご都合に応じ、対面でも電話でも対応可能です。
※応募状況によっては途中で募集を締め切らせていただく場合がございます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

保護わんをステッカーで応援!コース
・お礼のメールをお送りします。
・保護犬教育部のオリジナルステッカーを1枚お送りします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 203
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

しつけカウンセリングコース
・お礼のメールをお送りします。
・古内によるわんちゃんのしつけ等に関するカウンセリングを1回ご提供させていただきます。
※ご都合に応じ、対面でも電話でも対応可能です。
※応募状況によっては途中で募集を締め切らせていただく場合がございます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日

CAPINサポーター募集中!保護動物たちに幸せな未来を
- 総計
- 66人

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
- 総計
- 48人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

猫の変サポーター 野良猫ゼロプロジェクト
- 総計
- 39人

陽だまりサポーター募集 野良猫問題を解決し殺処分の子猫をなくしたい
- 総計
- 36人











