引退犬が安心して暮らせる「老犬ホーム」を再建したい。
引退犬が安心して暮らせる「老犬ホーム」を再建したい。

寄付総額

20,220,000

目標金額 20,000,000円

寄付者
1,364人
募集終了日
2023年12月20日

    https://readyfor.jp/projects/hojyoken2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年11月11日 09:00

老犬たちの様子(ポピーちゃん)

山梨県で盲導犬として活躍していたポピー。目の不自由なお母さん・お父さんと一緒に暮していましたが、左目に腫瘍ができて盲導犬を引退することになりました。最初にポピーの異変に気付いたのはお父さんでした。尻尾を振り、嬉しそうにお父さんを見つめるポピーの目の色が「どうもいつもと違うような…」

獣医さんへ走り🚙大学病院での精密検査の結果、腫瘍ができた左目を摘出することになりました。ポピーのユーザーであるお母さんは食事も喉を通らず、心労で参ってしまいました。当協会もこれまで多くの犬たちを育成してきましたが、眼球の摘出は初めての経験です。手術後の治療や看護を担った訓練士にとっても、それは辛い経験となりました。そんなポピーは健気にも、変わらない「真っ直ぐなまなざし」で私たちを見つめ続けてくれています ❣ Thanks♡

image.png

写真左:お母さんと現役盲導犬時代のポピー *甲府市内39ヶ所の郵便局では、日本補助犬協会の募金箱を設置し「補助犬」(盲導犬、介助犬、聴導犬)を啓発しています

 

山梨県で暮していたポピーは山派女子!お散歩が大好きです。盲導犬の現役時代は、お母さんとハーネスを付けて歩くだけでは足りないようで…お父さんにお願いして、毎日、お散歩コースを闊歩していてました。 しかし、お水は苦手です。ラブラドール・レトリバーは、水が大好きな犬種で有名ですが…

夏のプールは連日の入水拒否!自分の好みをはっきり示す「しっかり者のポピー」です ‼ good

image.png

ポピー「お水は苦手です…」

image.png

なぜか?「見学」は大好きなポピー

 

 

💡日本補助犬協会の老犬ホームは、「引退犬ボランティア」のご家庭で暮すのが難しい、

日常的に医療やリハビリを必要とする「要ケア・要リハ」犬のお世話をしています。

ギフト

5,000+システム利用料


ほじょ犬応援サポーター(5,000円)

ほじょ犬応援サポーター(5,000円)

●お礼メール
●寄付金受領証明書
●ほじょ犬応援サポーター証明書
●補助犬サポーターステッカー

申込数
153
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

5,000+システム利用料


alt

ほじょ犬応援サポーター(5,000円)ギフト不要

●お礼メール
●寄付金受領証明書

申込数
445
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

5,000+システム利用料


ほじょ犬応援サポーター(5,000円)

ほじょ犬応援サポーター(5,000円)

●お礼メール
●寄付金受領証明書
●ほじょ犬応援サポーター証明書
●補助犬サポーターステッカー

申込数
153
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

5,000+システム利用料


alt

ほじょ犬応援サポーター(5,000円)ギフト不要

●お礼メール
●寄付金受領証明書

申込数
445
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る