\「ほじょ犬育成応援プロジェクト2025」成立!!/
6月2日に開始したクラウドファンディング「ほじょ犬育成応援プロジェクト2025」は、昨日8月29日、目標を達成して終了、プロジェクトを無事成功させることができました。 約3ヶ月間の…
もっと見る寄付総額
目標金額 13,000,000円
6月2日に開始したクラウドファンディング「ほじょ犬育成応援プロジェクト2025」は、昨日8月29日、目標を達成して終了、プロジェクトを無事成功させることができました。 約3ヶ月間の…
もっと見るクラウドファンディング「ほじょ犬育成応援プロジェクト2025」は、終了1日前の本日8月28日に目標金額である13,000,000円に到達しプロジェクトを無事成功させることができまし…
もっと見る「ほじょ犬育成応援プロジェクト2025」は、目標の91%を達成、625名の方に11,875,000円のご寄付を頂いています。皆様の温かいご支援のお陰で目標達成が目前となっております…
もっと見るいつも当協会の補助犬育成事業に対し、温かいご支援を賜り、誠にありがとうございます!!今年度の「ほじょ犬育成応援プロジェクト2025」クラウドファンディングも、いよいよ残り3日。現在…
もっと見る「ほじょ犬育成応援プロジェクト2025」は、目標の85%を達成、563名の方に11,050,000円のご寄付を頂いています。皆様の温かいご支援のお陰で目標達成が射程圏内となっており…
もっと見る「ほじょ犬育成応援プロジェクト2025」は、残り5日間となりました。皆様のご支援のお陰で目標の75%を達成、538名の方に9,750,000円のご寄付を頂いています。これまでのご支…
もっと見る「ほじょ犬育成応援プロジェクト2025」は、皆様のご支援のお陰で目標の70%を達成、528名の方に9,550,000円のご寄付を頂いています。これまでのご支援に心より感謝申し上げま…
もっと見る「ほじょ犬育成応援プロジェクト2025」はいよいよ残り7日間となりました。現在のところ、皆様のご支援のお陰で目標の68%、513名の方に8,965,000円のご寄付を頂いています。…
もっと見る8月6日・8月7日の2日間にわたり、霞が関に所在する文部科学省をはじめとする29府省庁等が連携して開催する「こども霞が関見学デー」に参加いたしました! 当協会は昨年同様、文科省で活…
もっと見るほじょ犬育成応援プロジェクト2025は、皆様のご支援のお陰で目標の50%を達成しました!! クラウドファンディングは残りあと2週間となり、目標達成が非常に厳しい状況となっております…
もっと見る東京大学大学院教育学研究科附属バリアフリー教育開発研究センターとの協働で 設置しました「インクルーシブな未来社会連携講座―補助犬との協働でひらく共生社会」 (略称:SHIFT)の公…
もっと見る長年当協会とご縁のある、マルホ株式会社のファミリーデーにお招きいただきました。 当日は、大人の方から小さいお子様で沢山の方に触れ合っていただき、補助犬やファシリティドッグについて知…
もっと見る「心のバリアフリー大使」介助犬ルークが大塚商会へ出勤しました。 用意していただいたベッドでくつろぎながら、社員の皆様が来るのを待ち望んでいました❣ 今回も沢山の社員の方々に触れ合っ…
もっと見る神奈川トヨタ自動車が実施する、愛鶴タクシーの研修セミナーに当協会の理事で盲導犬ユーザーの青木さんと盲導犬アール、獣医師の加藤が講師として参加しました。 2日間に分かれて、障害の社会…
もっと見る事務用品・オフィス家具の総合メーカーライオン事務器へ、特別社員「心のバリアフリー大使ルーカス」が出社しました。 ルーカスはいつも笑顔で社員の皆様をお出迎えします。 この日もたくさん…
もっと見る7月7日は、5月20日に19歳5ヶ月で旅立った盲導犬引退犬フェイちゃんの四十九日。 敷地内の納骨堂に納骨を済ませ、沢山のフェイちゃんの仲間たちのお参りをしました。
もっと見るほじょ犬育成応援プロジェクト2025は、皆様のご支援のお陰で目標の20%を達成しました!! まだまだ長い道のりですが、引き続いての応援をよろしくお願い申し上げます。 先日、3月に卒…
もっと見る教育ファシリティドッグとは登校の意欲・学習の意欲を高める犬です。 東京大学教育学研究科との連携協定を基に、当協会は東京大学教育学部附属中等教育学校へ教育ファシリティドッグを派遣して…
もっと見る「ほじょ犬育成応援プロジェクト2025」は開始して1週間が経過し、これまで52名の皆様に112万円のご支援を頂きました。大事なスタートダッシュの時期のご支援誠にありがとうございまし…
もっと見る5,000円+システム利用料

●寄付金受領証明書
●お礼メール
●補助犬サポーターステッカー
5,000円+システム利用料
●寄付金受領証明書
●お礼メール
※ギフト(返礼品)がない代わりに、いただいたご寄付をより多く補助犬育成事業に充てさせていただきます。
5,000円+システム利用料

●寄付金受領証明書
●お礼メール
●補助犬サポーターステッカー
5,000円+システム利用料
●寄付金受領証明書
●お礼メール
※ギフト(返礼品)がない代わりに、いただいたご寄付をより多く補助犬育成事業に充てさせていただきます。


#動物


#子ども・教育


