
支援総額
5,558,893円
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 236人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
https://readyfor.jp/projects/hokkaido_maplegagnon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年01月30日 09:46
広葉樹が広がる森を当別町から北海道へ 森を知ることが防災になる!?
北海道メープルが目指す、そして管理する価値
成長過程で二酸化炭素を吸収し、地球温暖化の防止に貢献していますが、森林が老齢化するにつれて二酸化炭素の吸収量が減少するため、水源の涵養や土砂災害の防止等の役割とのバランスを考えながら、少しずつ森林の若返りを図ることが重要です。
メープルの樹液採取をすることは、森の若返りの一つの手段です。
豊かな森林資源を木材として有効活用することは、「植える、育てる、使う、植える」という森の循環を産み出し、土砂災害や地球温暖化の問題から私たちの暮らしを守る、健全な森林の育成につながります。
木材は「カーボンニュートラル」という特性を有しており、木材の積極的な利用は、地球温暖化の防止に貢献します。
森で生まれる水、「明るい森を好む草や木の種」に光を当てて目覚め、森が緑のダムとなることにより、きれいな水が生まれる地域へとなります。
森林を手入れすることで、防災にもつながるのです。土砂くずれなどの災害に樹木をはじめとする植物の根が、土壌をつなぎとめたり、土壌中に保水する機能が働くと、河川への流入量が急激に増えることを防ぎ、洪水の発生防止にも貢献しています。
針葉樹、広葉樹が混じりあいながら、豊かな森をコツコツと時間をかけ活動して参ります。

リターン
5,000円+システム利用料
【1】GAGNONオリジナルステッカー
●お礼状
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●限定ステッカー
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

【2】限定エコバッグ
●お礼状
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●限定エコバッグ
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
【1】GAGNONオリジナルステッカー
●お礼状
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●限定ステッカー
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

【2】限定エコバッグ
●お礼状
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●限定エコバッグ
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1 ~ 1/ 21
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
GAGNON
とざわ
合同会社memo'tock
福島哲也
木村充慶(武蔵野デーリー)
ほにほにほ
OOC子ども食堂 伊藤一輝

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
継続寄付
- 総計
- 0人

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
40%
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
継続寄付
- 総計
- 5人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
0%
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
継続寄付
- 総計
- 14人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
継続寄付
- 総計
- 56人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
継続寄付
- 総計
- 10人
最近見たプロジェクト









