このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
医療介護施設に「癒し本」をコーディネートしてお届けしたい
医療介護施設に「癒し本」をコーディネートしてお届けしたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

20,000

目標金額 850,000円

支援者
2人
募集終了日
2015年1月24日

    https://readyfor.jp/projects/hon-erabuhito?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年01月17日 19:37

本を読んで涙すること

2014年も暮れていきますね。

この一年何が出来たのかを振り返っています。

 

今年もたくさんの出版社の方々にお目に掛かり、刊行される本について作り手の想いをうかがってまいりました。本屋としてその想いをきちんと読者の皆様にお伝えすることが出来たのかは甚だ疑問です。

そして、本を渇望しておられる方々のお手元に届ける仕組みを未だ作れていないことを申し訳なく思っております。

来年もそのあともずっと、本を読みたいのに手にすることが難しい方々にどうやってお届けするのかを考え続けたいと思っています。

 

  

(書店向けの商談会にて。本に込めた想いを出版社の方に直接うかがえる機会でもあります。)

 

私自身も多くの本とその中で出会った言葉たちに気付きや癒し、勇気をもらった一年でした。迷いの時、いつでも助けてくれた本に感謝しています。

 

本を読んでいて、いつの間にか涙が出ていることってありますよね。それでいいのだと思います。胸の中に閉じ込めていた辛さや悲しみが読書をきっかけに解き放たれただけのこと。涙には笑いを超えるストレス解消効果があるとも言われています。

病院の待合室で本を読みながら涙している人がいても奇異に思わず、どうかそっと見守って下さい。不安や苦しみでいっぱいに膨らんだ心を少しだけ解放出来ているのかもしれません。

 

小さな本屋の取り組みを応援いただきありがとうございます。

新たな年が皆様にとりまして希望に満ちた年となりますようお祈りいたしております。

そして来年も引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。

リターン

3,000


alt

A) 御礼状として「癒しの本棚」ブックコーディネートに関する説明書きを記したサンクスポストカードを郵送いたします。

申込数
0
在庫数
制限なし

10,000


alt

A) 御礼状として「癒しの本棚」ブックコーディネートに関する説明書きを記したサンクスポストカードを郵送いたします。

B) 震災時、新聞発行がままならない中、避難所に手書きの情報を書き続けた新聞社、河北新報の『世界 ことわざの泉』(1,600円+税)を1冊お届けします。
※こちらにフィルムコーティングはいたしません。

申込数
2
在庫数
制限なし

3,000


alt

A) 御礼状として「癒しの本棚」ブックコーディネートに関する説明書きを記したサンクスポストカードを郵送いたします。

申込数
0
在庫数
制限なし

10,000


alt

A) 御礼状として「癒しの本棚」ブックコーディネートに関する説明書きを記したサンクスポストカードを郵送いたします。

B) 震災時、新聞発行がままならない中、避難所に手書きの情報を書き続けた新聞社、河北新報の『世界 ことわざの泉』(1,600円+税)を1冊お届けします。
※こちらにフィルムコーティングはいたしません。

申込数
2
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る