古い商店街に人が集う拠点をつくりたい!『つながりづくり』

支援総額

2,440,000

目標金額 1,000,000円

支援者
184人
募集終了日
2021年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/honjo-department?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年10月07日 07:00

クリームソーダものがたり

おはようございます!

本庄デパートメントのジュンです。

 

現在まで、ご支援いただいた方は105名、支援総額は180万円を越えました。

多大なるご支援、本当に本当にありがとうございます。

 

残りの期間でNEXTゴールを設定しました。

引き続き、応援をよろしくお願いします。

 

 

さて、今日は聞かれることの多い、「クリームソーダ」のお話をします。

 

今回、WORK+PARLORでクリームソーダを提供するのは、本庄市を中心に、その都度、参加したい人が参加するデザインユニットの常常です。

常常のInstagram

 

常常のクリームソーダは、メンバーの1人が、幼い頃に銀座通り界隈で楽しんだ、純喫茶の忘れられないクリームソーダの記憶から始まっています。

 

常常はこれまでマルシェなどでの出店はありましたが、WORK+PARLORの開店に合わせ、いよいよ、実店舗での提供を開始します。

(常常が出店しているマルシェにまだ巡り会えたことがないのですが、いつも完売と聞いてます。)

 

常常のクリームソーダは、よく見かける、みどりの色をしていません。季節の果物だったり、その地域の特産を使用した、やさしい色をしているそうです。

 

そして、今回は開店に合わせ「HanafarmKitchen」のディレクションによるクリームソーダ研究がスタートしています。

 

調べれば答えが出てくる現代、味も見た目も均質化してきた現代に、決して真似することのできない記憶とストーリーに加えて、新しいコンセプトでお送りします。

 

おそらく、みなさんが想像しているクリームソーダの想像を越えてきます。

 

「意味がある」クリームソーダのものがたりが始まります。

 

リターン

3,000


【支援型1】リターンいりませんから

【支援型1】リターンいりませんから

◾本庄らへんの拠点づくりを全力応援。
OPENしたら写真を添えて、全力でお礼のメッセージを送りします。
※支援してくださった方々を、ホームページなどのマップ上で可視化させていただきます。(企業名・団体名も可能)
お礼のメッセージに専用フォームで掲載許可の確認をさせていただきます。

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

5,000


【支援型2】リターンいりませんから

【支援型2】リターンいりませんから

◾本庄らへんの拠点づくりを全力応援。
OPENしたら写真を添えて、全力でお礼のメッセージを送りします。
※支援してくださった方々を、ホームページなどのマップ上で可視化させていただきます。(企業名・団体名も可能)
お礼のメッセージに専用フォームで掲載許可の確認をさせていただきます。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

3,000


【支援型1】リターンいりませんから

【支援型1】リターンいりませんから

◾本庄らへんの拠点づくりを全力応援。
OPENしたら写真を添えて、全力でお礼のメッセージを送りします。
※支援してくださった方々を、ホームページなどのマップ上で可視化させていただきます。(企業名・団体名も可能)
お礼のメッセージに専用フォームで掲載許可の確認をさせていただきます。

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

5,000


【支援型2】リターンいりませんから

【支援型2】リターンいりませんから

◾本庄らへんの拠点づくりを全力応援。
OPENしたら写真を添えて、全力でお礼のメッセージを送りします。
※支援してくださった方々を、ホームページなどのマップ上で可視化させていただきます。(企業名・団体名も可能)
お礼のメッセージに専用フォームで掲載許可の確認をさせていただきます。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月
1 ~ 1/ 16

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る