
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 104人
- 募集終了日
- 2025年6月19日
なぜ「ホースセラピー」なのか?
いつも温かい応援、本当にありがとうございます。
SNSやブログでの発信が、もっと多くの方の目に届くように、
クラウドファンディングサイト内の「活動報告(このブログ)」を活用して、
私たちの想いや日々の活動、応援の声などをお届けできたらと思います。
今後はこちらでも、
- ・ホースセラピーについて
-
・日々の馬たちの様子
-
・イベントやふれあい体験の様子
-
・応援してくださった方のお声
-
などをシェアしていけたらと思います。
よかったら、SNSでの拡散にもご協力ください✨
【本投稿のURL】をシェアしていただけると、とても嬉しいです!
なぜ「ホースセラピー」なのか?
ホースセラピーは、馬とふれあうことで「心」と「体」の両方に良い影響をもたらす療法です。
馬のぬくもり、ゆったりした呼吸、ただそばにいる安心感。
言葉がいらないコミュニケーションが、子どもも大人も、ふっと心をゆるめてくれます。
実はこの効果には、医学的な根拠もあります。
馬の歩行は、人の歩行と似た三次元の揺れを生み出すため、
乗っているだけでバランス感覚や体幹の働きが自然に刺激され、
リハビリや身体機能の維持・改善につながるとされています。
また、馬とのふれあいによってストレスホルモンの低下や安心感をもたらす神経伝達物質(オキシトシンなど)の分泌促進が確認されており、医療や福祉の分野でも注目が高まっています。
(日本リハビリテーション医学会、国際馬療法協会HETI、日本小児神経学会 などより)。
発達障がいや心の不調を抱える方への支援として、医療や福祉の分野でも活用が広がっています。
「初めて笑顔が見られた」
「人との関わりに前向きになった」
そんな変化が、馬との時間の中で少しずつ生まれています。
馬は、ただの動物ではなく、寄り添ってくれる“やさしいパートナー”。
わたしたちは馬たちと一緒に
「必要としている人たちのもとへ足を運び安心と笑顔を届けていきたい」と思っています。
リターン
5,000円+システム利用料

応援5千円コース
・馬たちの写真とともに、お礼と活動報告のメールを送らせていただきます。
・SNS、ホームページでお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月
10,000円+システム利用料

応援1万円コース
・リボンアクリルチャームキーホルダー(希望者のみ)
・馬たちの写真とともに、お礼と活動報告のメールを送らせていただきます。
・SNS、ホームページでお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月
5,000円+システム利用料

応援5千円コース
・馬たちの写真とともに、お礼と活動報告のメールを送らせていただきます。
・SNS、ホームページでお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月
10,000円+システム利用料

応援1万円コース
・リボンアクリルチャームキーホルダー(希望者のみ)
・馬たちの写真とともに、お礼と活動報告のメールを送らせていただきます。
・SNS、ホームページでお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

人を乗せることができない馬にも活躍の場を|紡っ子サポーター募集中
- 総計
- 62人

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,680,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 16時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日











