アフリカの農家と二人三脚で、理想の干しいも&ドライマンゴーを作る!
アフリカの農家と二人三脚で、理想の干しいも&ドライマンゴーを作る!

支援総額

9,540,000

目標金額 4,500,000円

支援者
337人
募集終了日
2021年10月14日

    https://readyfor.jp/projects/hoshiimo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月29日 11:41

油断大敵…やらかしました。

皆さま、おはようございます。

 

試運転も終わったので、新しい乾燥機で製造を始めました。記念すべき初回はパイナップルの乾燥です。今までの3倍の原料を下準備するので、だいぶ遅くなってしまいました。

 

既存の乾燥機と操作盤をまったく同じにしてもらったので、特別な操作の講習もなくスムーズに使い始めることができました。

 

 

…と思いきや、翌朝、工場長から電話。「新しい乾燥機のパイナップルが大変です!」と悲鳴のような報告。工場に駆けつけると…確かに昨日しかけたパイナップルが、カリッカリに乾燥してました。

 

 

通常のドライパイナップルと比べると、どれくらい乾燥しているかわかると思います。褐色なのは焦げているのではなく、乾燥による褐変…だと思います。

 

 

今、パイナップルがない時期に、普段の2倍のお金を出してかき集めてきたのに。浅はかな社長の指示で、トラック1台分を一気に加工して大損です。

 

新しい乾燥機は、操作盤は同じでも、乾燥性能は同じではない。だから同じ温度と同じ時間に設定しても、同じ製品は作れない…賢こさのレベルが1上がりました。

 

明日からは、通常より低めの温度に設定し、運転中の実際の庫内温度を計測しつつ、2時間おきににフルーツの状態を確認して、新しい乾燥機での作りかたを研究します。

 

手元に焦げたラスク状のドライパイナップルが約30㎏ちょっと食べてみたら、ほろ苦くて甘酸っぱい味でした。

 

引き続きよろしくお願い申し上げます。

 

Matoborwa Co. Ltd.代表

長谷川竜生

 

 

 

 

リターン

3,000


alt

お気持ち応援コース

◎感謝のメール
※リターンをお届けしない、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせて頂くコースです。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

6,000


ドライフルーツお味見コース

ドライフルーツお味見コース

◎感謝のメール
◎マトボルワ・ドライマンゴー50g×1袋
◎マトボルワ・ドライパイナップル50g×1袋
※天候や原料などの状況によっては、リターン発送の時期が前後する可能性があります。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

3,000


alt

お気持ち応援コース

◎感謝のメール
※リターンをお届けしない、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせて頂くコースです。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

6,000


ドライフルーツお味見コース

ドライフルーツお味見コース

◎感謝のメール
◎マトボルワ・ドライマンゴー50g×1袋
◎マトボルワ・ドライパイナップル50g×1袋
※天候や原料などの状況によっては、リターン発送の時期が前後する可能性があります。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る