アフリカの農家と二人三脚で、理想の干しいも&ドライマンゴーを作る!
アフリカの農家と二人三脚で、理想の干しいも&ドライマンゴーを作る!

支援総額

9,540,000

目標金額 4,500,000円

支援者
337人
募集終了日
2021年10月14日

    https://readyfor.jp/projects/hoshiimo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年08月02日 00:28

失敗から学ぶ経験を共有

皆さま、おはようございます。

 

先日のパイナップルの乾燥の失敗について、食品乾燥機の製造元から詳しい対処のメールを頂きました。

 

まず既存の乾燥機よりもキャパが大きいので、庫内の乾燥条件のバラツキが大きく、設定よりも高温になる部分がある。そもそもダンパーや温度センサーが正しく取り付けられてない可能性もある。

 

それらを一つ一つ検証して、新しい乾燥機を使いこなせるようにしていきます。まずは頂いたメールをスワヒリ語に翻訳、社内にSNSで共有しました(弊社は幹部には社用スマホを供与、通信料は無制限に支給しています)。

 

製造元のメールをスワヒリ語に翻訳して社員にSNSで送ったメッセージ。

 

誰も自分が失敗の原因を作ったと思いたくない。工場長は最初「乾燥機が正しく組み立てられてないんだ」とぶつぶつ言っていました。しかし、メールを読んで気持ちが変わったようです。

 

そしてバナナ(比較的に乾燥が簡単、かつ安い)を試験的に乾燥しながら、熱源に近いトレイ・遠いトレイの温度を、30分おきに放射温度計で計るという事を始めました。

 

挑戦すれば必ず失敗する。失敗したら、なるべく早くシェアする。そうすると、いろいろな意見を聞ける。それをもとに自分で考えて次に進む。そういうことを身をもって体験する機会になりました。

 

 

いつものように食後の昼寝もせず、昼休みにオフィスで長文の翻訳メッセージを読んでいる工場長。弊社の社員は大変だな…とこっそり思いました。

 

引き続きよろしくお願い申し上げます。

 

Matoborwa Co. Ltd.代表

長谷川竜生

 

 

 

リターン

3,000


alt

お気持ち応援コース

◎感謝のメール
※リターンをお届けしない、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせて頂くコースです。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

6,000


ドライフルーツお味見コース

ドライフルーツお味見コース

◎感謝のメール
◎マトボルワ・ドライマンゴー50g×1袋
◎マトボルワ・ドライパイナップル50g×1袋
※天候や原料などの状況によっては、リターン発送の時期が前後する可能性があります。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

3,000


alt

お気持ち応援コース

◎感謝のメール
※リターンをお届けしない、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせて頂くコースです。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

6,000


ドライフルーツお味見コース

ドライフルーツお味見コース

◎感謝のメール
◎マトボルワ・ドライマンゴー50g×1袋
◎マトボルワ・ドライパイナップル50g×1袋
※天候や原料などの状況によっては、リターン発送の時期が前後する可能性があります。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る