
支援総額
目標金額 4,500,000円
- 支援者
- 337人
- 募集終了日
- 2021年10月14日
1文字の代償
皆さま、おはようございます。
日本に帰国して、タンザニア産干しいもの通関をしました。
今回は原産地証明が紛失せず、荷物に添付されていました。但し原産地証明の記載に不備があったために関税が免除されず、輸入価格の12%もの関税を払いました。
特恵関税は、途上国の経済発展を支援するための制度なのですが…そもそも文書を正確に作成する能力の低いタンザニアでは、その恩恵を受けるハードルは高いのです。
記載の不備とは、原産地証明の中段にある「8. Origin criterion」の部分。日本に輸入する場合は"P"と記載されるべきなのが、Cと誤記されていました。そう、たった1文字のミスなのです。

他の箇所なら多少の誤記は見逃して貰えるのですが、この部分だけはとても厳密に税関で審査されるらしく、どうしても見逃せないのだとか…
横浜税関の人々はとても丁寧でした。そして原産地証明を作成したタンザニアTCCIAのスタッフも日本向けの書式を確認して、十分に注意して作成してくれました。
にも拘わらず、結果的には無効。ただでさえ燃料代と飛行機代の高騰+円安で輸送費が高いのに、さらに関税という形で原価が12%も増えてしまいました。
そして最も腹が立つのは... 私がそれに気付けなかったこと。原産地証明が印刷された時、私はプリンターの前にいたし、誤記を訂正する機会もあったのに!
私は、原産地証明を荷物に添付することや、TRAのスタンプを貰うことばかり気にして、証明書としての記載内容をまったく理解していませんでした。

郵便ポストが赤いのも、電信柱が高いのも、すべて社長の責任です。昨年11月にタマユタカの苗を農家に配ってから丸1年間かけて、お手頃価格で売れるように干しいもを作ってきたのに…
最後に、たった1文字の誤記で原価を12%も増やしてしまった。その慢心への自戒として、日本についた干しいもと一緒に撮った浮かない顔のポートレートを載せておきます。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
Matoborwa Co. Ltd.代表
長谷川竜生
リターン
3,000円
お気持ち応援コース
◎感謝のメール
※リターンをお届けしない、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせて頂くコースです。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
6,000円

ドライフルーツお味見コース
◎感謝のメール
◎マトボルワ・ドライマンゴー50g×1袋
◎マトボルワ・ドライパイナップル50g×1袋
※天候や原料などの状況によっては、リターン発送の時期が前後する可能性があります。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円
お気持ち応援コース
◎感謝のメール
※リターンをお届けしない、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせて頂くコースです。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
6,000円

ドライフルーツお味見コース
◎感謝のメール
◎マトボルワ・ドライマンゴー50g×1袋
◎マトボルワ・ドライパイナップル50g×1袋
※天候や原料などの状況によっては、リターン発送の時期が前後する可能性があります。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

#Noチャウパディ!少女の命を奪う、月経不浄視を"過去の歴史"に
- 寄付総額
- 1,013,000円
- 寄付者
- 27人
- 終了日
- 6/28

宮大産婦人科外来の願い:全ての患者に寄り添える特別な場所でありたい
- 寄付総額
- 7,210,000円
- 寄付者
- 286人
- 終了日
- 11/29

世界で輝く障がいをもつピアニストたちの美しい音の世界を。
- 支援総額
- 2,600,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 6/21

九州北部豪雨災害からの復興支援活動にご寄附をお願いします。
- 寄付総額
- 1,428,000円
- 寄付者
- 194人
- 終了日
- 7/26

商店街をでっかい家に!北九州に誰ひとり孤立させないまちを作りたい!
- 寄付総額
- 623,000円
- 寄付者
- 41人
- 終了日
- 3/23

『山元町 坂元の夜空に、大輪の華を』今年最後の花火大会
- 支援総額
- 682,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 11/3
皆で作ろう!私のイングリッシュ教室
- 支援総額
- 154,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 7/1









