
支援総額
9,540,000円
目標金額 4,500,000円
- 支援者
- 337人
- 募集終了日
- 2021年10月14日
https://readyfor.jp/projects/hoshiimo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年04月01日 09:25
2回目のクラウドファンディングに挑戦します。
この度Matoborwa Co. Ltd.では、
2回目のクラウドファンディングに挑戦いたします。
ご支援いただいた皆様には、
私たちの工場で作った商品をはじめとして
様々な返礼品をご用意しております。
ぜひ下記クラウドファンディングHPをご覧ください。
「アフリカの農家と二人三脚でつくる理想の干しいも、本格輸出へ挑戦!」
ご支援と応援、よろしくお願い申し上げます!
----------------------------------------------------------------
2021年に実施したこのクラウドファンディングでは、
皆様から頂いたご支援金により、
干しいもを作る工場の生産設備を拡大できました。
しかしコロナ禍で設備の輸送費が増えてしまい、
プレハブ冷凍庫だけは買えませんでした。
その結果、干しいもを冷凍コンテナによって、
船便で日本に送る設備だけは調達できませんでした。
ひとまず航空便で送って販売してきた経緯は、
これまでの投稿でお伝えした通りです。
リターンで干しいもを召し上がった方の中には、
その後も毎月のように定期購入されている方もいます。
小売店でのお取り扱いも、少しづつ増えています。
しかし航空便のコストで卸売価格が高いということがあり、
なかなか大手のスーパーなどでは取引が成立しません。
タンザニア産干しいもを、
もっと多くの方に召し上がっていただきたい。
前回はあきらめたプレハブ冷凍庫を調達して、
干しいもを船便(冷凍コンテナ)で送って輸送費を下げ、
大手スーパーでも販売できるようにしたい…
そう考えて今回、2回目のクラウドファンディングに
挑戦することを決めました。
----------------------------------------
アフリカの農家と二人三脚でつくる
理想の干しいも、本格輸出へ挑戦!
----------------------------------------
というプロジェクトです。
第1目標は300万円。
今回もAll or Nothingという方式です。
この目標額に足りなかったら何も残りません。
そして2021年とは変化した状況として、
タンザニア市場向けの「カシャタ(Kashata)」が
私たちの売上の半分以上になってきています。
干しいもの輸出事業はなかなか想定通りに進みませんが、
これまで事業の経営を存続してこられたのは、
実はこうして現地向けの商品を作っているからです。
昨年、小学校給食の現場を視察する機会を頂きました。
給食費1,000Tsh(60円)を払えない小学生が、
500Tsh(30円)ほどの予算でスナックを買って、
おやつにしている状況を見てきました。
それを見ながら私は小学生のおやつを、
もっと栄養があって美味しいものにしてあげたい…
と強く思いました。
弊社のカシャタは今、スーパーマーケットで売っています。
それをもっと量産化/小袋化することで、
小学生でも買えるようにしたいと思っています。
そのための設備もネクストゴールとして設定しております。
もっと詳しい内容は、募集サイトの本文をご一読願います。
支援者の皆様と一緒に、
なんとか目標を達成したいと願っております。
そのための最初のハードルとして、
今日4/1(月)の募集スタートから金曜までの5日間で
目標額300万円の20%(=60万円)を達成する必要があります。
ここがクリアできないと、なかなか成功しないらしいです。
しばらく様子見かな…ではなくて、
初日に是非、よろしくお願い申し上げます。
皆様の応援がそのまま力になります。
ぜひコメントもお待ちしております!
Matoborwa Co. Ltd.代表
長谷川竜生
リターン
3,000円
お気持ち応援コース
◎感謝のメール
※リターンをお届けしない、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせて頂くコースです。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
6,000円

ドライフルーツお味見コース
◎感謝のメール
◎マトボルワ・ドライマンゴー50g×1袋
◎マトボルワ・ドライパイナップル50g×1袋
※天候や原料などの状況によっては、リターン発送の時期が前後する可能性があります。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円
お気持ち応援コース
◎感謝のメール
※リターンをお届けしない、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせて頂くコースです。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
6,000円

ドライフルーツお味見コース
◎感謝のメール
◎マトボルワ・ドライマンゴー50g×1袋
◎マトボルワ・ドライパイナップル50g×1袋
※天候や原料などの状況によっては、リターン発送の時期が前後する可能性があります。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
1 ~ 1/ 18
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
富田林市立図書館
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
一般社団法人 Reef Knot代表理事 飛田 俊
坂爪真吾/YOLUMINA(ヨルミナ)
認定NPO法人D×P
東京国立博物館
ピースウィンズ・ジャパン

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
80%
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 107人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
41%
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
198%
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日
最近見たプロジェクト
サバーソニック&アジロックフェスティバル
くぅちゃんママ
毎熊航(犬猫ティアハイム熊本プロジェクトリ...
小山 和哉
フリーハガー 桑原功一
長田神社
shezoo(ヨハネ受難曲2025)
成立
サバーソニック&アジロックフェスティバル熱狂的共創者募集
223%
- 支援総額
- 2,542,492円
- 支援者
- 485人
- 終了日
- 3/26
成立
リベンジ!行き場のない猫ちゃん達シェルターを作るぞー!
123%
- 支援総額
- 2,471,000円
- 支援者
- 172人
- 終了日
- 3/12
成立

熊本県の犬猫殺処分ゼロ実現へ。動物の福祉施設をOPENしたい!
101%
- 支援総額
- 1,325,000円
- 支援者
- 164人
- 終了日
- 5/26
台湾在住50年以上の日本人が開発したウキを日本へ広めたい!
- 支援総額
- 9,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/3
成立
『世界5大陸で平和のためにフリーハグをしたい!』
115%
- 支援総額
- 2,887,000円
- 支援者
- 242人
- 終了日
- 5/31
成立

鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト
144%
- 支援総額
- 5,785,000円
- 支援者
- 314人
- 終了日
- 7/31

《ヨハネ受難曲 2025 −沈黙の対話−》 声なき声を聴くために
66%
- 現在
- 664,000円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 10日










