
支援総額
3,832,000円
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 198人
- 募集終了日
- 2024年5月24日
https://readyfor.jp/projects/hoshiimo2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年08月01日 20:03
今年も小芋に泣かされました
タマユタカの契約栽培を30トンに増やした今年、
予想通りSサイズの小芋に泣かされました。
取扱量の全体では6-7割が小芋という印象です。
なかには8割が小芋という契約農家もありました。
唯一の希望は、組合長の小芋の割合が減ってきたこと。
肥沃や養分の多い地力のある畑で、畝を大きめに作り、
充分な株間を保って、水分のある適期に定植すれば、
小芋は2-3割程度にまで減らせるようです。

今年、私は小芋でも丸干しにすれば輸出できると考えて、
見切り発車で「今年はSサイズも買う!」と宣言しました。
しかしプレハブ冷凍庫の導入も、糖化庫の改造も間に合わず、
結果的にたくさんの小芋を廃棄せざるを得ませんでした。
実は、小芋は早く糖化するかわりに傷むのも早いのです。
さらに洗うのにも皮を剥くのにも人件費と時間がかかります。
私は30トンの6割という量を甘く見ており、
結果的に18トンもの小芋を加工しきれませんでした。
育苗から1年かけてタマユタカを育て、
収穫期には村に泊まり込んで買付けしていたハミシが、
めずらしく不機嫌に黙って傷んだ小芋を廃棄している背中に、
つくづく申し訳ないと心の中で謝りました。
10年前、この事業を始めたときから予想していたことです。
干しいもにできる芋は、M~LLの芋だけなので、
選外の芋でも作れる、しかもヒット商品が必要なのです。
今のところ私たちが小芋から作れるのは、丸干しの干しいも、
そして芋が新しいうちに作れるイモケンピだけです、
両者それなりに売れますが、ヒット商品とまでは言えない。
収穫したての小芋は皮も柔らかく、芋肌もキレイなので、
粗く皮を剥いて角切りにして油で揚げて「生地」にします。
後にこれをもう一度揚げて、
さらに糖衣をかけてイモケンピに仕上げます。
プレハブ冷凍庫を導入したらこの「生地」を冷凍保管できる。
だから小芋をもっと有効に商品化していくこともできる。
しかし、それでも18トンは加工できない。
だからもっと別の例えば「さつまりこ」みたいな、
すごいヒット商品を開発したい。
それに加えて畑の地力を回復させながら、
タマユタカの契約栽培を続けられるように、
輪作型の作付け体型を農家に取り入れてもらい、
株間を広げて小芋を減らしていく努力も続けます。
大切なことは、小芋から作っても、
とびきり美味しい商品を開発すること。
小売店から催促がくるくらいのヒット商品にすること。
そして輪作体系の中に組み込む作物についても、
安定的な販売先が担保できるものを選ぶこと。
これらの条件をクリアしないと農家は輪作してくれないし、
私たちも農家に自信を持って勧められない。
しかし、そんなことができるのは、
農家から原料を買う食品製造業だけなのです。
食品製造業こそ、農業開発の鍵を握っている。
その信念に微塵の揺らぎもありません。
農家から原料を買う食品製造業だけなのです。
食品製造業こそ、農業開発の鍵を握っている。
その信念に微塵の揺らぎもありません。
私たちはこれからも
小芋をつかった商品開発を進め、
輪作体系に組み込める良い換金作物を模索し、
この難問を解決していきます。
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ち応援コース【3千円】
◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール
※リターンをお届けしない、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせていただくコースです。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
8,000円+システム利用料

ドライフルーツお味見コース
◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール
◎ドライマンゴー50g×1袋
◎ドライパイナップル50g×1袋
◎ドライベビーバナナ65g×1袋
※天候や原料などの状況によっては、リターン発送の時期が前後する可能性があります。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
お気持ち応援コース【3千円】
◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール
※リターンをお届けしない、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせていただくコースです。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
8,000円+システム利用料

ドライフルーツお味見コース
◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール
◎ドライマンゴー50g×1袋
◎ドライパイナップル50g×1袋
◎ドライベビーバナナ65g×1袋
※天候や原料などの状況によっては、リターン発送の時期が前後する可能性があります。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
1 ~ 1/ 19
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
金井 しのぶ
A-PAD(アジアパシフィック アライアンス)
特定非営利活動法人ADRA Japan
NPO法人セブンデイズ
シャプラニール=市民による海外協力の会
NPO法人バードリサーチ
NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
121%
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
15%
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
18%
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
100%
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
90%
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
92%
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 19時間

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
継続寄付
- 総計
- 253人
最近見たプロジェクト
クリニカルアートまびの会
伊藤博章
山本浩義(アスルクラロスルガ株式会社 代表取...
特定非営利活動法人ピッキオ
吉田エンターテイメント(株)
NPO法人フロムトゥ
6D Corp. 河野哲也
成立
西日本豪雨被災地の倉敷市真備町にクリニカルアートで笑顔を
121%
- 支援総額
- 853,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 4/26

被災地の社会課題解決の為に生産者と担い手をマッチングさせたい
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/6
成立

2017年J3リーグ参入!アスルクラロ沼津、次なるステージへ!!
116%
- 支援総額
- 1,161,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 5/31
成立
人とクマの共存のために働く犬「ベアドッグ」の出産に挑戦!
145%
- 支援総額
- 1,458,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 12/18
成立
新体操のチカラで熱海市災害支援に繋げたい!東女体大新体操競技部
126%
- 支援総額
- 631,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 10/5
地域と共に支える認知症ケア
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/20
成立
夢を現実に~6DCorp.アメリカ国立公園制覇プロジェクト~
203%
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 9/5











