
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 198人
- 募集終了日
- 2024年5月24日
小芋について農家と話す
タマユタカ組合の農家と反省会。
今期は小芋が多すぎて加工しきれなかった…
という工場側の問題を説明しました。
今年はSサイズを買い取ったものの、
予想以上に量が多くて正直困っている、
次期は取引要領を改訂したいと伝えました。
農家側からは、集荷の遅れを指摘されました。
集荷が遅れると収穫が遅れて、
イモが老化したり虫害にあったりして品質が下がる。
だから、もっと早く集荷に来てほしいということ。
さて小芋の割合が多い原因は、下記①~④と考えています;
①植栽間隔が狭い
②畝が低い(狭い)
③地力が乏しい
④生長点のない苗を使っている
次期は①と②を改善します。
①は定植時に気を付けるだけで実施できるし、
実は最も改善効果が大きいとされています。
②は少し大変になるけど、まあやればできる。
次期に①②に取り組んだとしても
それなりに小芋は出てくると思います。
それをいっさい買わないのか、価格を下げるのか…
慎重に考えて決めていこうと思います。
植栽間隔や畝高/畝幅を計測し、
一定の基準を満たしていれば、
取引価格を今期より下げたうえで買い取る…
というのもアリかもしれません。
④についても、生長点のある苗の割合を計測して、
それによって取引価格が変化するようにするとか…
要するに農家が小芋をなくそうと努力しても、
なおかつできてしまう小芋は買いますが、
改善努力をしない農家からは買わない。
工場に戻ると「小芋チップス」の試作品ができていました。
小芋を薄切りにして揚げて味付けしたものです。
スタッフは美味しいと言って食べていましたが…
まだまだ更なる工夫が必要かな。
サツマイモのチップスは堅くなりやすい。
パリッとした歯触りを残しながら、
堅すぎない食感に工夫する必要あり。
あとは味付けを、甘辛にするかピリ辛塩味か…
今日も小芋を満載したトラックが帰ってきました。
今年中に商品開発と販促を展開して、
来年5月には小売店からの予約が殺到...
という状況に持って行きます。
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ち応援コース【3千円】
◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール
※リターンをお届けしない、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせていただくコースです。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
8,000円+システム利用料

ドライフルーツお味見コース
◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール
◎ドライマンゴー50g×1袋
◎ドライパイナップル50g×1袋
◎ドライベビーバナナ65g×1袋
※天候や原料などの状況によっては、リターン発送の時期が前後する可能性があります。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
お気持ち応援コース【3千円】
◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール
※リターンをお届けしない、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせていただくコースです。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
8,000円+システム利用料

ドライフルーツお味見コース
◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール
◎ドライマンゴー50g×1袋
◎ドライパイナップル50g×1袋
◎ドライベビーバナナ65g×1袋
※天候や原料などの状況によっては、リターン発送の時期が前後する可能性があります。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 2,973,000円
- 支援者
- 281人
- 残り
- 1日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 22時間

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人
スポーツができるウィッグと、ウィッグを快適にするキャップを届けたい
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 2/9

助けを待つ保護猫達に医療を。治療を諦めないシェルター運営を目指して
- 支援総額
- 5,426,000円
- 支援者
- 328人
- 終了日
- 7/11
ウィズコロナ時代にも、社会と繋がり、学び合う機会を提供したい
- 寄付総額
- 475,000円
- 寄付者
- 8人
- 終了日
- 12/18

「ふわりちゃん」「リオちゃん」の治療費のご協力をお願いします。
- 支援総額
- 524,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 2/19

漏斗胸と呼吸器不全に苦しむ保護子猫を助けたい!
- 支援総額
- 400,882円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 11/6
ハンバーガー自動販売機を修理してバーガーを毎日提供したい!
- 支援総額
- 556,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 3/20
クリエイトの楽しさを伝えたい!!古民家をギャラリーにリノベーション
- 支援総額
- 528,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 9/1










