支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 145人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
【動画】フェスティバルスタッフ日置あつしよりご挨拶
日本のコンテンポラリーダンスの黎明期から国際フェスティバルを開催し、海外から多数の振付・舞踊家を講師として招聘し、参加者の海外とのエクスチェンジプログラムも積極的に取り組んで来た当フェスティバルは、日本におけるダンスの可能性の発展に大きく寄与してきました。世界的に見てもこの規模で開催されているダンスのワークショップフェスティバルの数はまだまだ多くはなくとても貴重な存在です。
そんなフェスティバルが京都で来年25周年を迎えようとしています。多くの日本人ダンサーがこのフェスティバルを受講して来ました。もちろんこれからも新たに踊り始める人々や、若手のダンサーがたくさん受講して、国内外で活躍していくと思います。そして私たちスタッフの様に10年以上フェスティバルに参加している方々もいます。海外からの新たな技術や思考を取り入れるチャンスでもあり、また旧知のアーティスト達が親交を深める場としても常用なハブとしてフェスティバルは機能しています。
なぜ私たちがこの様なフェスティバルを継続し、また記念公演を企画できるのかというと、京都芸術センターとの共催ということがとても大きいです。大きな会場でたくさんの受講者が快適な環境で多くのクラスを受講することが可能で、受講者以外の方々のクラスの見学や、最終日のショーイングも無料で市民に広く解放して上演できることも京都芸術センターであるからこそ毎年実現可能です。
京都という世界的な観光都市であり伝統文化が色濃くあり続ける小さな都市だからこそ、京都芸術センターの様な国際的芸術センターがうまく機能し、またそこのプロジェクトの一環として当フェスティバルが継続しているということも、社会的・国際的にとても重要です。その京都芸術センターにて京都国際ダンスワークショップフェスティバルの25周年を祝い、またこれからも新たな世代へと次々に継続されていくフェスティバルをぜひ京都市民の皆さん、日本の皆さん、海外から訪れる人々とともにさらなる可能性を共に創り上げていきませんか。
25周年をそんな方々と祝い、これからのフェスティバルの可能性と、日本のダンスや芸術のさらなる可能性を体現するべく、私たちは25周年記念公演を開催する意気込みです。
どうか皆様の気持ちをほんの少しづつ、よろしくお願いいたします。
日置あつし(プロダクション航路延長 / サファリ・P)
・・・11年前、京都国際ダンスワークショップフェスティバル2008(通称:京都の暑い夏)に初めて受講者として参加。私にとって初めて本格的に受けるコンテンポラリーダンスのクラス達でした。様々な国と文化から経験豊富な講師陣が京都に教えに来られ、海外のことをクラス以外の交流からも肌身で体験できる貴重な機会でした。その年に挑戦した、フランス国立アンジェ振付センターとのエクスチェンジ・プログラムに通過しフランスへ約一ヶ月間渡航、リア・ロドリゲス(ブラジル/振付家)、ステイシー・スペンス(アメリカ/元トリシャ・ブラウン・カンパニーダンサー)などのクラスを通してコンテンポラリーダンスを学びました。2014年、fifooエクスチェンジプログラムに選出され、ウィーン(オーストリア)のフェスティバルにて能衣装を用いた作品『ナルカミナ』を上演。2015年、京都の暑い夏/Dance Scape 2015 [ 文化庁 平成26年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業]にてソロダンス作品『ゑみいさな』、京都国際ダンスワークショップフェスティバル20周年ガラコンサートにてソロダンス作品『Orang Moss』を上演しました。その後、2016年『PUPPETS』パウラ・ロソレン(ドイツ)、2017年『BOMBASTICA』マルセロ・エヴェリン(ブラジル)と共同創作を行った振付家をリサーチクラス講師として推薦・選考するなどフェスティバルのスタッフとして毎年参加しています。京都を拠点に、日本舞踊を用いたダンス作品を国内外で上演している、振付・舞踊家。プロダクション航路延長では、舞台芸術・工芸・食の分野で日本と海外をつなぐ活動に取り組んでいる。
フェス2019B-1坂本&森クラスより(撮影:ドキュメント・アクション2019)
リターン
5,000円

お気持ちコース
・サンクスメール
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

1万円ご祝儀コース
・サンクスメール
・パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

お気持ちコース
・サンクスメール
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

1万円ご祝儀コース
・サンクスメール
・パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 580,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 10日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 699,000円
- 支援者
- 59人
- 残り
- 24日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 19日

Keio Fashion Creator制作活動ご支援のお願い
- 現在
- 52,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 25日
「灯そう2022 江川邸の庭へ」
- 支援総額
- 1,072,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 7/19

忘れられた木の魅力を取り戻したい| 【 木フェス】を奈良県吉野で!
- 支援総額
- 698,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 9/25
【相模女子大学高等部 花火打ち上げ隊】花火でみんなを元気に!
- 寄付総額
- 1,074,000円
- 寄付者
- 132人
- 終了日
- 12/28
仙台の音楽と出会う場所を見える化する情報サイトをつくりたい!
- 支援総額
- 1,679,000円
- 支援者
- 176人
- 終了日
- 1/31
対Jリーグ初勝利とSDGsに対応したチーム作りを目指す!
- 支援総額
- 1,021,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 7/9
伊勢おやき本舗の設備拡充、誰もが自分らしく働ける場を広げたい!
- 支援総額
- 110,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 12/29
金津を誇りにできる閉校記念誌を最後の卒業生でつくる!
- 支援総額
- 1,426,000円
- 支援者
- 180人
- 終了日
- 2/22









