支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 117人
- 募集終了日
- 2017年10月4日
ホッチポッチ運営スタッフを紹介します!【第3弾】
前回の小山優子に引き続き、ホッチポッチミュージックフェスティバルを支えている市民ボランティアの紹介していきたいと思います!!
今回、第3弾は『関内駅南口会場・横浜スタジアム会場 担当チーフ』 和田 あゆみさんです!!

Q1:第3弾はあゆみさんです。まずは自己紹介をお願いします!
(名前、年齢、普段の仕事、アークシップ歴、ホッチポッチで何を担当するのか)
こんにちは!和田あゆみです。
今年のホッチポッチでは「関内チーム ホッチ♡キス 」のチーフとして、「関内駅南口会場」と「横浜スタジアム前会場」を担当。
普段は在宅で、通信教育の指導員をしています。
私がアークシップに関わるようになって、もう10年以上になります!(もうそんなに経つのですね~早ッ!)
Q2:もう10年もアークシップに在籍されているんですね!ホッチポッチに関わったのには、どのような経緯があったのでしょうか。
初めてアークシップを知ったのは、バンドを対象としたコンテストイベントでした。
「音楽を愛する人たちが、もっと自由に演奏できる場を作りたい!」という想いに賛同して、参加を決めました。
そこから発展して、アークシップの活動は
「音楽のチカラで人やまちをハッピーに♬
たくさんの笑顔をつくっていこう!」と進化していきました。
そんな頃、開港150年という節目が訪れます。
開港という歴史的なトピックから発展をしてきた横浜で、「横浜らしい音楽イベント」を開催したい。
じゃあ、私たち市民の団体であるNPO法人だからこそできることって、なんだろう。
「横浜らしさって、なんだろう」「それをカタチにするとは、どういうことだろう」と、いつも話し合っていましたね。

Q3:長くホッチポッチに関わっているあゆみさんですが、ホッチポッチミュージックフェスティバルの魅力は何だと思いますか?
今は、各地でフリーイベントが開催されていますね。
私もふらっと観に行っては、楽しんでいます。
そんな時、「ホッチポッチ」と何が違うのかなぁという視点でみてしまうんですけど…
他のイベントって「一本スジが通って」いたり「しっかり枠組みがあったり」するんですね。(笑)
いやいや「ホッチポッチ」にもちゃんと「スジ」はありますよ。
でも、「一本」じゃないんです。
囲い込む枠もないんです。
私たちは自分たちなりの思いを持って、出演者さんをオファーしたり様々な企画を盛り込んでるんですけど、
できあがった当日の景色は、もっと自由でもっと多彩で、見る角度や参加のしかたで、どのようにでも受け取ってもらえてるんじゃないかと。
当日、その場にいるお客さんや出演者さんやスタッフや、さらには通りがかった人たちによって、新しい「場」がつくられてしまう。
そして、それが楽しい!
そんな不思議なイベントなんですよね。

Q4:関内チームが担当する2つの会場は、出演者も個性あふれる方々ばかり。さらに協力団体によるワークショップなどコンテンツが盛りだくさんですが、関内駅南口会場、横浜スタジアム前会場それぞれの魅力は何ですか?
「関内チームホッチ♡キス」が担当する2つの会場はそれぞれ色合いが異なります。
*「Find」をテーマとする「関内駅南口会場」は、そこにいるだけで、多彩な音楽やパフォーマンスを楽しめます。
お坊さんがいたり、大きなスチールパンが登場したり、ディスコタイムがあったり…などなど
ほんとは、あちこちの会場を回遊していただきたいとも思うけど、はっきり言って、ここにずっといるだけで「ホッチポッチ(ごちゃまぜ感)」満喫できます!
*「横浜スタジアム前会場」は、「ff(フォルテシモ)」がテーマ。
観てるだけじゃ物足りなくなる、一緒に踊ったり声を出したりしたくなる…でしょ?
さあ、みなさんご一緒に!
そんな会場です。

Q5:それでは最後にホッチポッチへの意気込みをお願いします!!
たぶん、私だけじゃないと思うけど、この準備期間中、一日のうち、そうとうな時間「ホッチポッチ」のことを考えています。
10月15日は、来てくださるみなさんに、特別な時間と空間を感じてもらいたい!
そう、それに、今年の「ホッチポッチ」が、私が50歳代で関わる最後のイベントなんですよねー
いやぁ、自己紹介のところで、敢えて触れなかった年齢を明かしちゃいましたけど♡
では!
当日、お会いできますことを、楽しみにしています!
次回第4弾もお楽しみに!!
リターン
10,000円

限定!オリジナルグッズコース
■お礼状
■ホッチポッチオリジナルステッカー
■ホッチポッチオリジナルTシャツ
■写真満載!フェスティバル当日の報告レポート(PDFにてメールでお送りします)
*Tシャツサイズは、プロジェクト終了後、S・M・L・LLからお選びいただけます
*写真は昨年のデザインです
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
10,000円

【豪華なリターン不要】ホッチポッチ応援コース
・お礼状
・ホッチポッチオリジナルステッカー
・写真満載!フェスティバル当日の報告レポート(PDFにてメールでお送りします)
※いただいたご支援は、フェスティバル運営のため大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
10,000円

限定!オリジナルグッズコース
■お礼状
■ホッチポッチオリジナルステッカー
■ホッチポッチオリジナルTシャツ
■写真満載!フェスティバル当日の報告レポート(PDFにてメールでお送りします)
*Tシャツサイズは、プロジェクト終了後、S・M・L・LLからお選びいただけます
*写真は昨年のデザインです
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
10,000円

【豪華なリターン不要】ホッチポッチ応援コース
・お礼状
・ホッチポッチオリジナルステッカー
・写真満載!フェスティバル当日の報告レポート(PDFにてメールでお送りします)
※いただいたご支援は、フェスティバル運営のため大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
- 現在
- 4,785,000円
- 寄付者
- 125人
- 残り
- 24日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
- 総計
- 8人












