支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 27人
- 募集終了日
- 2014年3月14日
院内勉強会もやります!
みなさま、応援を引き続きありがとうございます。さて、3/20には、院内勉強会も子ども被災者議連等と共催で開催することになりました。省庁にも出席を要請しています。是非こちらにもご参加くださいますよう!
国連特別報告者アナンド・グローバー氏招聘・院内勉強会のお知らせ
========================
2014年3月20日から、国連人権理事会「到達可能な最高水準の
心身の健康を享受する権利」(健康に対する権利)特別報告者アナンド・
グローバー氏が来日し、東京、福島、京都で講演会が開催されます。
グローバー氏は、福島第一原発事故後の健康に対する権利の実情に関して、
2012年11月に現地調査を実施し、2013年5月に国連人権理事会に対して
調査報告書を提出、このなかで、日本政府に対し、低線量被ばくの影響も考慮し、
1mSvを基準とする健康に関する具体的な施策の実施を勧告しました。
そこで、来日されるグローバー氏を迎え、グローバー勧告について認識を深め、
人権の視点に立ったあるべき健康政策、被災者支援について学ぶ機会として、
以下の院内勉強会を開催します。
広く国会議員、市民、報道関係者にご参加いただき、福島原発事故後の
健康政策、子ども被災者支援法の実施に生かしていただきたいと思います。
【日程】 2014年3月20日(木)
12:10~14:00(開場11:45)
【会場】 参議院議員会館 講堂 (定員300人)
【主催】 ヒューマンライツ・ナウ、市民科学者国際会議(CSRP)、ピースボート、
国際協力NGOセンター(JANIC)、子ども・被災者支援議員連盟、
原発事故子ども・被災者支援法市民会議(市民会議)、
CNRS-LIA フランス国立科学研究センター「人間防護と災害への対応」研究所
【協賛】 「原発事故子ども・被災者支援法」推進自治体議員連盟
【後援】 東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)
【参加費】 500円(当日支払い・申し込み不要)
【内容】
第一部 講演 アナンド・グローバー氏 (国連人権理事会特別報告者・弁護士)
グローバー勧告とは ~事実調査を経て出した勧告の内容と意義~(仮)
関係省庁 出席予定 (環境省、復興庁、規制委員会 交渉中)
参加国会議員の挨拶
第二部 ディスカッション・報告者:市民団体・被災者・弁護士など
伊藤和子 (弁護士/ヒューマンライツ・ナウ事務局長)
岩田 渉 (市民科学者国際会議(CSRP))
河崎健一郎 (弁護士/福島の子どもたちを守る法律家ネットワーク(SAFLAN))
満田夏花 (FoE Japan 理事) ほか
【問い合わせ先】 ヒューマンライツ・ナウ事務局 info@hrn.or.jp
リターン
5,000円
・お礼のメールをお送りします。
・ヒューマンライツ・ナウのメールマガジンに登録、様々な情報を受け取っていただくことが出来ます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼のメールをお送りします。
・ヒューマンライツ・ナウのメールマガジンに登録、様々な情報を受け取っていただくことが出来ます。
・東京や福島の講演会に参加いただくことができ、特別席をご用意します。(交通費はご負担ください)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・お礼のメールをお送りします。
・ヒューマンライツ・ナウのメールマガジンに登録、様々な情報を受け取っていただくことが出来ます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼のメールをお送りします。
・ヒューマンライツ・ナウのメールマガジンに登録、様々な情報を受け取っていただくことが出来ます。
・東京や福島の講演会に参加いただくことができ、特別席をご用意します。(交通費はご負担ください)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 71日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 10日

保護猫達の幸せを願い・・・Smile Catサポーター募集!
- 総計
- 13人

知ることからはじめよう!!真のごちゃまぜを目指した講座を開催したい
- 総計
- 0人
次々にお祭りが中止になった2020年。踊り子達に表現の場を!
- 寄付総額
- 1,540,000円
- 寄付者
- 126人
- 終了日
- 10/30
シェアハウス(ちょっとハンデがある人向け)を設立したい。
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 6/15
気軽くに好きな配信者や塾先生と一対一で遊ぶと勉強しませんか?
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/5

地域の高齢者や、学生にバランスの良い食事を!
- 支援総額
- 1,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 8/8











