馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 2枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 3枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 4枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 5枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 6枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 7枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 8枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 9枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 10枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 2枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 3枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 4枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 5枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 6枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 7枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 8枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 9枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 10枚目

支援総額

8,158,000

目標金額 3,000,000円

支援者
612人
募集終了日
2024年3月29日

    https://readyfor.jp/projects/hstsumugi202404?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月14日 20:14

【大切なお知らせ】Horse Space 紡が届けたい想い

皆様、こんばんは。Horse Space 紡の仲嶺です。

日々、温かいご支援と応援をいただき、本当に励まされております。

まだまだ移転作業は終わっていないうえに、やらなければならないことが山盛りで

私自身もキャパオーバーで思考がショートしておりまして、

先日、「手に持っていたはずのスマホや鍵をどこかに落っことしてきてしまう」といういっぱいいっぱいいっぷりでございます(;'∀')

 

それでも、残り15日、

ラストスパートに向けて頑張りますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

さて、今日は、

Horse Space 紡が皆様にお届けしたい❝想い❞について書かせていただこうと思います。

 

 

今回、クラウドファンディングでHorse Space 紡を知りぜひ取材させてほしいと、

NHK様の取材依頼をいただいたのと同時に、毎日新聞様からの取材も受けておりました。

(紙面掲載日については決まりましたらお知らせいたします。)

また、プロジェクトページの作成段階で運営のREDAYFOR様と何度も何度もやりとりをしたり、取材でいただく様々な角度からのご質問にお答えしていく中で、

「自分自身の考えを言葉にして相手に伝える」ということを

この6年間で一番濃密にした期間でもありました。

 

 

そんな中で、決意を新たにした部分もあれば、自分自身にも新しい気付きがあったり、

今後、Horse Space 紡を発展させていくために間違いなくターニングポイントになるだろうなと思っています。

 

 

 

 

人を乗せられなくなった馬であっても、

そういう馬だからこそできるお仕事を提供し、安心して暮らせる場所づくりを実践してきたこと、

新天地ではさらに多くの馬や馬を思う人たちに頼っていただける場所づくりを目指している

ということはプロジェクトページでも、各メディアを通してもお伝えしている通りです。

 

どこにも書ききれなかった❝想い❞を一つ、お伝えできればと本日の活動報告を書かせていただきます。

 

 

 

◆◆◆

 

 

私は会員数も練習馬の頭数も多い乗馬クラブで乗馬を習い始めました。

そこで出会った1頭の❝恩馬❞を有志メンバーが集まって養老牧場へ繋養し、天国へ見送った経験があります。

その馬はとても人懐っこくて、みんなに可愛がられる馬でした。

どこを触っても怒らないし、何をされても喜んでくれるような馬だったので、

彼の老後を支えようと、たくさんの人が集まったのだと思います。

 

でも、そういう馬がいる一方で、

痛みやストレスから人を寄せ付けない❝怖い馬❞になってしまった馬もいて、

そういう馬たちは、ファンがつきにくい。

 

 

 

実際、人を蹴ったり噛んだりしてしまい、いつもエキセントリックだった当時のミントしゃんも

「自分が馬を飼うとしたら、こんな馬絶対に選ばない。もっと扱いやすくて素直で穏やかな馬にする」と言われたこともありました。

 

そういう馬にしてしまったのは、私たち人間なのにな・・・と、

当時からずっとモヤモヤした思いを抱えていました。

 

 

 

 

 

 

その馬が生きてきたどのステージでそういう馬になってしまったのか分からないし、

過去のトラウマがそうさせてしまっているのかもしれないけれど、

もしかしたら自分が原因かもしれない。

 

だから、「どこの誰の扱いが悪かったせいだ!」とどこかの誰かのせいにするのではなく、

今、目の前にいる馬とだけ向き合って、

時間をかけて丁寧に心身のケアをしてあげることで、本来もって生まれた可愛い姿に少しでも近づけてあげられたら、

 

 

その馬にも余生を支えてくれる人と出会えるチャンスを紡いであげられるのではないかな・・・

 

 

 

 

 

そんなふうに思うのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

でもそれは、

 

私個人では非営利でできることでもなく、

ボランティア活動でできるほど富豪でもないので、

 

 

 

 

 

きちんと利益をあげて、

 

そこにいる馬も、

そこに従事する人も、

不安なく生きていけるように

 

 

❝事業❞として❝継続❞していくことが大切だと考えているのです。

 

 

 

 

 

 

 

私は、馬の事業で利益をあげることは悪いことではないと考えています。

 

 

得られた利益がきちんと馬たちにも還元されていて、

そこで暮らす馬たちが高いレベルでのQOLを提供され、心身ともに健康に過ごしていて、

 

かつ、従事する人間たちが自分の生活をおろそかにしていない。

 

 

 

そういうサイクルを確立していくことが、

毎年増え続ける引退競走馬・引退乗用馬たちの命を紡いでいくことになるという信念をもって活動しています。

 

 

 

 

 

 

HorseSpace紡を立ち上げてからの6年間で

「自分の所属しているクラブの馬を見ていると、馬が可哀想で苦しくなって乗馬を辞めてしまった」

というお話を聞くこともありました。

 

わかります、私もそうでしたから。。。

 

 

 

でもそうやって、

自分が乗って楽しむことよりも、馬たちの置かれている現状を案じて心を痛めてしまう優しい方々が馬から離れてしまうのは、

とてもとても残念なことで、

とてもとてももったいないことだと個人的には思うのです。

 

 

 

そうやって馬のことを大事に思える方々がまた、馬のいる場所に戻ってきていただけるように、

「紡さんのところならまた馬と関わってみてもいいかな」

と思っていただけるような、

そんな存在にもなっていけたらいいなと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

今回、クラウドファンディングに挑戦することで、

個人では届けきれていなかった方々へ、

Horse Space 紡の存在を知っていただく良い機会になったことは実感しています。

 

 

想いを形にするのって、ものすごいエネルギーがいるし、たくさんの困難も訪れて

それはそれは大変なことですが、

 

 

それ以上に

 

「形になった夢を継続させていく」ということが

こんなに大変なんだと日々痛感しながら一日一日を過ごしております。

 

 

 

それでも、目の前にいる馬たちのために頑張ろうと思える毎日です。

 

 

 

 

 

 

与えるだけではなく、

馬たちから与えてもらっていることもたくさんあるから頑張れています。

 

 

 

 

 

クラウドファンディングも残り15日となりました。

 

ネクストゴールの600万達成までまだ道のりは遠いですが、

最後まで諦めずに頑張りますので、

引き続き、ご支援および拡散のほど、どうぞよろしくお願いいたします!!

 

 

リターン

3,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円

●お礼のメール
●活動報告レポート

==

※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
303
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円

●お礼のメール
●活動報告レポート
●新施設の様子を動画でお届け(Youtube限定配信)
●HPにお名前掲載(希望制)

==

※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
191
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

3,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円

●お礼のメール
●活動報告レポート

==

※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
303
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円

●お礼のメール
●活動報告レポート
●新施設の様子を動画でお届け(Youtube限定配信)
●HPにお名前掲載(希望制)

==

※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
191
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る