指宿から全国へ!本のある空間を届けるブックカフェプロジェクト

支援総額

11,785,000

目標金額 7,500,000円

支援者
487人
募集終了日
2017年7月18日

    https://readyfor.jp/projects/ibusuki-bookcafe?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年05月19日 09:15

図書館から遠く離れた保育園に行ってきました

ここは、指宿市池田保育園。
図書館から車で25分くらいの場所です。

 

子どもたちにとっては大変な距離です。


本屋さんも図書館もコンビニもありません。


ここに自家用車にブックトラック積み込んで、子どもたちに本を持って行きました。

こちらが引換券にもなっているブックトラックの、一つ大きいサイズのバージョンです。

 

子どもたちは、あっという間にブックトラックを囲み、それぞれ自分の好きな場所に本を持って行き読み始めました。

 

中には読めないのと、持ってくる子もいて、園庭のあちこちで読みきかせが始まりました。この日、図書館への職場体験で来ていた男子中学生も子どもたちと読みきかせ始めました。


1枚敷いていたプルーシートが2枚に、遂に3枚になり園庭での微笑ましい読みきかせの風景がひろがっていました。



近代図書館の始まりは、東京都日野市のひまわり号からでした。

日本中のあちこちで移動図書館車が導入され、どんな遠隔地にも子どもたちに本が届けられました。

それが、東京都のディーゼル車廃止に伴う移動図書館車が消え始めた頃から停滞の一途をたどり、現在、どんどん移動図書館車は消えいます。

それがどうなったか?


子ともたちの読書離れ、読解力の低下、語彙の知る機会をなくし自分の言葉を論理立てて話せない、物語の中での主人公や相手の気持ちを思いやる気持ちの欠如などを生んできた一つの要因ではではないでしょうか?

先生の暖かい膝の温もり、耳の横で聴こえる優しい声。
こんな愛情体験をしてきた子どもが非行に走るでしょうか。

もう一度、移動図書館車が子どもたちに与える影響、存在の大切さに大人が気づき、その環境を考える機会としても、このプックカフェ号は、走るべきだと思いました。

池田保育園の子どもたちに先生たちに約束しました。

ブックカフェ号でまた来るからね、と。

 

 

 

 

■2017年7月18日(火)23:00までにあと512万5千円が必要です■
目標金額750万円を目指してクラウドファンディングに挑戦中です。ご支援、シェアのご協力をいただけたら幸いです。
「すべての人に本のある空間を!指宿を走るブックカフェをつくる」
https://readyfor.jp/projects/ibusuki-bookcafe

 

 

 

リターン

5,000


サンクスレターとハーブティー(3包)

サンクスレターとハーブティー(3包)

■心を込めたサンクスレター
■宮崎さんちのハーブティー3包付き
※日本で最初のハーブ農園である鹿児島県指宿市にある開聞山麓香料園のハーブティーです。

申込数
285
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


<走るブックカフェ>にあなたの好きな本を置ける権利

<走るブックカフェ>にあなたの好きな本を置ける権利

■心を込めたサンクスレター
■宮崎さんちのハーブティー3包付き
■走るブックカフェに好きな本を置ける権利
※入手が困難な本の場合、別のものをお伺いいたします。

申込数
296
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

5,000


サンクスレターとハーブティー(3包)

サンクスレターとハーブティー(3包)

■心を込めたサンクスレター
■宮崎さんちのハーブティー3包付き
※日本で最初のハーブ農園である鹿児島県指宿市にある開聞山麓香料園のハーブティーです。

申込数
285
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


<走るブックカフェ>にあなたの好きな本を置ける権利

<走るブックカフェ>にあなたの好きな本を置ける権利

■心を込めたサンクスレター
■宮崎さんちのハーブティー3包付き
■走るブックカフェに好きな本を置ける権利
※入手が困難な本の場合、別のものをお伺いいたします。

申込数
296
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る