【異常気象】【死の病】炭疽菌~たんそきん~に侵された農家を助けて!
【異常気象】【死の病】炭疽菌~たんそきん~に侵された農家を助けて!

支援総額

721,000

目標金額 700,000円

支援者
44人
募集終了日
2021年10月22日

    https://readyfor.jp/projects/ichigochan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年09月23日 01:45

植え付け終わりました😊

こんばんはー!報告が遅くなってすいません💦

今日は1日雨が降ったり止んだりの作業が進めにくい1日でした😣

ですがお手伝いさんも呼んで何とかほぼ全ての苗を植え終わりました🎉

少し足りない所もあるのですが、切り離しの際にでたランナーを植え付けてカバーしたいと思います👍

苗が少し弱って見えますが、これはまだ根が定着していないからです。定期的に灌水をすれば根が土に定着し丈夫な苗に育っていきます👍しかし、無菌であるためうどん粉病(白い粉が定着する病気)や虫がまだまだ付きやすい状態ですので防除作業はかかせません.....😅

🍓に限らず野菜って結構手間がかかるんですよー笑

ハウスにビニールをかけるまで野ざらしの状態なので気をつけて観察していきたいと思います!

 

お手伝いさんと一緒に植えています。今日は天気が安定しなかったので雨が降る前に終わらせようと慌てて作業していました笑

また購入した苗は輸送地から2日前の苗なのでスピード勝負!!

みんな昼休憩もなしで本当によくやってくれました。本当にありがとう!

 

最近フードロスという言葉を良く聞きます。オリンピックでも弁当を大量に廃棄だとか、バラエティ番組でも食べ物を粗末にしたりだとか.....

食べ物を作るには農家はこれだけ労力を割いています。この報告を見て少しでもフードロスという問題に目を向けてくれると幸いだなーと感じます😊

といっても給食とか残した事ある自分が書いてもあんまり説得力ないか😣笑

みなさん、出された物は残さず食べましょうねー😉

ちょっと報告とずれてしまいましたが、また明日進捗状況を書きたいと思いますのでお時間あったら読んでくださいね!ありがとうございました。

 

静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1381-2

いちごらんど中西

リターン

1,000


イチゴのエコバッグまたはイチゴ関連雑貨+感謝のお手紙

イチゴのエコバッグまたはイチゴ関連雑貨+感謝のお手紙

・イチゴのエコバッグまたは、イチゴ関連の雑貨
・感謝のお手紙

イチゴのエコバッグまたは、イチゴ関連の雑貨につきましては色、種類共にランダムで送らせて頂きます。

申込数
12
在庫数
288
発送完了予定月
2021年12月

3,000


自家製生ジャム2個セット&感謝のお手紙

自家製生ジャム2個セット&感謝のお手紙

・自家製イチゴの生ジャム1個
・ベリーベリージャム1個
・感謝のお手紙

以上のセットになります。

自家製イチゴの生ジャムは、砂糖とイチゴのみ使用した無添加、無着色の天然派ジャムです。
自栽培イチゴをふんだんに使った贅沢なジャムとなっております。

ベリーベリージャムは自家栽培のブルーベリーを絶妙な配分でミックスした酸味と甘みのバランスを味わえる自家製ジャムです。

どちらも、いちごらんど中西の人気商品です。

申込数
33
在庫数
67
発送完了予定月
2021年12月

1,000


イチゴのエコバッグまたはイチゴ関連雑貨+感謝のお手紙

イチゴのエコバッグまたはイチゴ関連雑貨+感謝のお手紙

・イチゴのエコバッグまたは、イチゴ関連の雑貨
・感謝のお手紙

イチゴのエコバッグまたは、イチゴ関連の雑貨につきましては色、種類共にランダムで送らせて頂きます。

申込数
12
在庫数
288
発送完了予定月
2021年12月

3,000


自家製生ジャム2個セット&感謝のお手紙

自家製生ジャム2個セット&感謝のお手紙

・自家製イチゴの生ジャム1個
・ベリーベリージャム1個
・感謝のお手紙

以上のセットになります。

自家製イチゴの生ジャムは、砂糖とイチゴのみ使用した無添加、無着色の天然派ジャムです。
自栽培イチゴをふんだんに使った贅沢なジャムとなっております。

ベリーベリージャムは自家栽培のブルーベリーを絶妙な配分でミックスした酸味と甘みのバランスを味わえる自家製ジャムです。

どちらも、いちごらんど中西の人気商品です。

申込数
33
在庫数
67
発送完了予定月
2021年12月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る