
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 11人
- 募集終了日
- 2021年12月31日
橋本市の美味しい話

移住先の和歌山県橋本市には名産品があります。「はたごんぼ」です。
肉厚な大きな大きなゴボウです。天皇陛下献上品としても名が知られているそうです。
この牛蒡、特に品種改良したわけではなく、この地域にだけある特殊な栄養豊富な赤土だからこそ、大きくて美味しい牛蒡に育つそうです。
牛蒡抜きという言葉があるように、本来まっすぐの牛蒡はスルッと土から抜けるそうですが、このハタゴンボは掘り出すのが大変だそうです。
芋掘りのように、ハタゴンボ掘りのイベントが子どもたちに大人気とのこと。
移住先の近くの道の駅のようなお店には、周辺の農家さんの農産物などが売られていたり、はたまた流行りのフルーツサンドがあったり、地元のコンビニのような存在かなと思うのですが、わたしのお気に入り商品はなんといっても「はたごんぼコロッケ」!とっても美味しいです。
他にもハタゴンボあられなどの商品があります。
わたしはハタゴンボ米粉ケーキを開発しようと企んでおります。
猪や鹿のお肉で作るジビエ丼も新商品として開発中、と店長さんはおっしゃっていました。これからが楽しみですね。
開業後我が家へ来られた際は、こちらのお店も含めこうした周辺の楽しい場所もご案内しますね!
リターン
3,000円

感謝のメール
いただいたご支援は全て古民家再生とオーガニック店開業、そしてこれから迎え入れる施設の子どもたちのために大切に使わせていただきます。活動報告と感謝を込めてのメールをお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円

ありがとうメール
いただいたご支援は全て古民家再生とオーガニック店開業、そしてこれから迎え入れる施設の子どもたちのために大切に使わせていただきます。活動報告と感謝を込めてのメールをお送りします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円

感謝のメール
いただいたご支援は全て古民家再生とオーガニック店開業、そしてこれから迎え入れる施設の子どもたちのために大切に使わせていただきます。活動報告と感謝を込めてのメールをお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円

ありがとうメール
いただいたご支援は全て古民家再生とオーガニック店開業、そしてこれから迎え入れる施設の子どもたちのために大切に使わせていただきます。活動報告と感謝を込めてのメールをお送りします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 17日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 35日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 35日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 28日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 44日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 39日










