本当に逢えました
先日、子どもの貧困について書きましたが、数日前にわたしが耳にしたのは、もはや6人に一人が食べるものさえ満足に買えない状況とのこと。そして日本国内の死因第一位は自殺です。それも若い人…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
先日、子どもの貧困について書きましたが、数日前にわたしが耳にしたのは、もはや6人に一人が食べるものさえ満足に買えない状況とのこと。そして日本国内の死因第一位は自殺です。それも若い人…
もっと見るわたしが国内の子どもの貧困が深刻であることを知ったのは、ほんの5年前くらいのことです。とあるオーガニックの飲食店でポスターを見つけ、国内の子どもの8人に一人が満足に食べれない貧困の…
もっと見る移住先の和歌山県橋本市には名産品があります。「はたごんぼ」です。 肉厚な大きな大きなゴボウです。天皇陛下献上品としても名が知られているそうです。 この牛蒡、特に品種改良したわけでは…
もっと見る古民家再生するとなってからすぐにウッドショックがありました。 コロナの影響で木材が大量に輸出され、国内の材木が急激に少なくなり、価格が高騰したのです。これから工事着工します、という…
もっと見る今、再生させようとしている古民家についてです。 大家さんのおじいさんはとても起用だったようで、部屋や棚などが増築されていました。石垣も作られたそうで、丁寧に大きさを揃えて積まれた石…
もっと見るRaw Cakeとは、Raw=非加熱のケーキのことです。 焼いてないなんて、そんなの美味しいの?と思う方もいらっしゃるかもしれません。でも、食べたことのある方の多くは共感してくださ…
もっと見るついに、クラウドファンディングがスタートしました。 レディ・フォーの皆様はとても丁寧で迅速なご対応でした。 ありがとうございます! 子育ての合間を縫って作成してきたので なかなか思…
もっと見る3,000円

いただいたご支援は全て古民家再生とオーガニック店開業、そしてこれから迎え入れる施設の子どもたちのために大切に使わせていただきます。活動報告と感謝を込めてのメールをお送りします。
5,000円

いただいたご支援は全て古民家再生とオーガニック店開業、そしてこれから迎え入れる施設の子どもたちのために大切に使わせていただきます。活動報告と感謝を込めてのメールをお送りします。
3,000円

いただいたご支援は全て古民家再生とオーガニック店開業、そしてこれから迎え入れる施設の子どもたちのために大切に使わせていただきます。活動報告と感謝を込めてのメールをお送りします。
5,000円

いただいたご支援は全て古民家再生とオーガニック店開業、そしてこれから迎え入れる施設の子どもたちのために大切に使わせていただきます。活動報告と感謝を込めてのメールをお送りします。






