
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 81人
- 募集終了日
- 2014年7月13日
知ってしまったから。

ご縁あって絵本プロジェクトメンバーになりました音楽家の原です。
私自身、この絵本を通じてⅠ型糖尿病のことを知りました。
患者さんやご家族のお気持ちは本当には理解出来ません。
しかし子供の出来なかった私でも、5歳の姪が病気になった時、辛そうな子供を見るのは本当に辛く悲しいもので、そこから小さい子供さんがこのような病気になったご家族の哀しみたるや?想像するのですが、想像できません。(想像をはるかに超え)
また、心ない噂や偏見とはどれほどの苦しみだろう、と思わされるのです。
だから、この絵本を日本中、世界中に届けたい!
なぜなら、そのことを知ってしまったから。この絵本によって。
~というわけで、音楽家の私がどのようにしたらお役に立てるのだろう?と自問しながら、とにかく自分の出来る限りのことを見つけてみよう!との思いながら関わらせて頂いている今日この頃の報告です。
前回記事にコメントを寄せてくださったTHEBOOMの山川さんもこの病と闘っておられます。
その昔、小泉今日子さんのライブツアーにコーラスで参加させて頂いたのですが、その時にお世話になったのが、偶然にも(?)THEBOOMのサポートメンバーとしてご活躍なさっているドラマーの伊藤直樹さんです。
今回、その偶然を必然のものと感じつつ、伊藤直樹さんにはこの活動情報のシェアをお願いし、以下のコメントを頂きましたのでご紹介いたします。
「お久しぶりです!1型糖尿病については、不勉強ながら山ちゃんが発症し詳細を聞くまでは正しく認識していませんでした。 みどりちゃんの活動に賛同し、シェアさせてもらいますね。」
また、音楽を通じて知り合った音楽好きの小児科医のお医者さまに相談してみました。
「大切な活動だと思います。医師会、保育士会、学校、必要なルートを動かしましょう。学会を通じて全国に広めることもできると思います。活動の主体、媒体、目的などなど明確であればいろんな方法があると思います。
全国学会には、患者家族の会や、支援者の会のブースが許されることもあります。」
~と、心強い支援の声も頂くことが出来ました。
皆様からの応援の声を実現するべく、是非、この活動の応援をよろしくお願いいたします!
原みどり
リターン
3,000円
・お礼のメッセージカード
・活動報告レター
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼のメッセージカード
・活動報告レター
・1型糖尿病の絵本3巻セット
・チクリ(絵本のキャラクター)のポストカード
・チクリ(絵本のキャラクター)の応援バッジ
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・お礼のメッセージカード
・活動報告レター
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼のメッセージカード
・活動報告レター
・1型糖尿病の絵本3巻セット
・チクリ(絵本のキャラクター)のポストカード
・チクリ(絵本のキャラクター)の応援バッジ
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし

「移植サポーター」1型糖尿病“根治”に向けてご支援ください
- 総計
- 52人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 221,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 11日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 7日

寝床は教室!?「廃校」宿泊施設のポータルサイトを作りたい!
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 3/6

能登半島地震で倒壊した味噌蔵を再建し、能登の味噌を守りつづけたい。
- 支援総額
- 569,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 8/27

障害者団体が主催する災害復興イベントに、地域の子どもたちを招きたい
- 支援総額
- 138,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 10/31

能登半島地震で人が来なくなった石川県を全国の物産展で元気にしたい!
- 支援総額
- 90,600円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 4/30
ラオスの動物園のジャッカル2頭が自由に暮らせる空間を森に!
- 支援総額
- 225,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 3/14

人を怖がり震えていた子犬をセラピードッグに育てたい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 6/24

木次線・出雲坂根を盛り上げるために現地で「鉄道漫画展覧会」を開催!
- 支援総額
- 2,052,000円
- 支援者
- 183人
- 終了日
- 6/30











