自分らしく過ごせる選択肢を。築100年のハナレ改修プロジェクト
自分らしく過ごせる選択肢を。築100年のハナレ改修プロジェクト

支援総額

1,792,700

目標金額 970,000円

支援者
154人
募集終了日
2025年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/ihorula2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月26日 09:49

イホルラ舎のフリースクール保護者会を開催しました☆/クラウドファンディングはあと5日!

イホルラ舎では、フリースクールに通うこどもの「保護者会」を開催することがあります。

今年の夏休みの間に行われた「保護者会」は、5組の保護者さん(+こども)たちが参加。
たくさんのおやつや飲み物を持ってきたくださった方もいて、ワーイ☆

 

 

イホルラ舎に通い始めて数か月という人もいれば、プレスクールの時代を含めて6年目という人も。
通う頻度は月5回コースの子もいれば、フル利用している子もいますが、不登校・行きしぶりのこどもの保護者という共通点があるので、気兼ねなく普段なかなかできない情報交換をしたり、「わかる~!」って話ができる場です。

 

今回は特にテーマは設けず、興味のあることを話しました。例えば…

  •  
  • ●家での勉強への向き合い方として教材や動機付けの方法

  • ●体を動かす機会がないことへの危機感
    「昔の夏休みは山や川で遊べたけど、今は(猛暑で)とてもできない」
    「体を動かす機会が、イホルラ舎以外にほぼ無い。イホルラ舎だけが頼り」*

  • ●赤ちゃん連れの保護者が使えるファミサポ、ほっとるーむ等の地域のサポート資源のシェア

  • ●こどものペースを尊重しつつ、こどもが参加しようとしまいと、大人が楽しんでやりたいことをやってるのを見せるのがいいね、というイホルラ舎らしさの確認

  •  

などなど。

 

*ちなみにイホルラ舎には、過去にいただいたご寄付を活用して購入したトランポリンや、寄贈いただいた卓球台があります。(ありがとうございます!)これらがこどもの運動不足や、コミュニケーションのきっかけに大活躍しています!

 

image.png


フリースクールには公的な補助などは存在しないので、大変助かっています。

クラウドファンディングの目標額を超えていただくご支援は、こういった設備のメンテナンスや補強にも使えたらと思っています。ぜひ、まだまだシェア&ご支援をお願いいたします☆

 

 

一方で、赤ちゃんや小さな子がいる人の中には、「落ち着いて話せないから、迷惑をかけるのでは」とこうした機会への参加をあきらめてしまう人もいます。


今回スタッフ側は、ぶうちゃん&カオリンの2人でしたが、もしこどもと遊んでくれるスタッフさん*や、託児をしてくれるボランティアさんがいれば、より落ち着いてお話できたかも?というふうにも思います。もちろん、新しくなる「はなれ」を使って…!(わくわく)

 

(でも、現状では私たちにはスタッフさん・ボランティアさんへの交通費のお支払いする余力がありません…💦クラウドファンディングの目標額を超えていただくご支援は、こういう場を支えてくれるスタッフさん・ボランティアさんへの交通費にも充てさせてもらえたらな、と思っています。)

保護者さんとのお話で気づくことも多く、今後も、できる限りこのような保護者会は続けていきたいな~と思ったのでした。

 

***

 

\みなさんの応援に、イホルラ舎のみんなが励まされています!/

-支援総額 1,738,900円(ネクストゴール1,500,000円)
-支援者数 147人
-残り日数 5日

 

リターン

10,000+システム利用料


リターン不要!ハートで応援コース

リターン不要!ハートで応援コース

このコースは、物理的なリターンはありません。その代わり、感謝と「しずかに安心できる空間づくり」に向けての全力での取り組みます!
あなたの応援で、こどもたちの“ごきげん”がきっと増えます。


●感謝のメールをお送りします。
●完成の際に、完成報告メールをお送りします。
●イホルラ舎の壁面等に、お名前(またはニックネーム)を掲載します。

※「+システム利用料」は、1件のご支援につき220円です。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

10,000+システム利用料


イホルラスタッフによるワークショップ

イホルラスタッフによるワークショップ

「つくるがっこう イホルラ舎」のスタッフがスキルを活かしたワークショップを開催します。以下より1つ選択ください。

●たっちーの自然農体験:
肥料・農薬に頼らない農法を体験(原則土曜・夏季夕方/他季午前の約3時間)

●さっちゃんの体験型英会話:
ゲームや工作で英語に触れる時間(平日約1時間)

●カオリンのアートワークショップ:
“たのしい”の感覚を大切にした創作体験(平日約2時間)

●ぶぅちゃんの木工体験:
木の船のオブジェ作り(平日約2時間)

開催場所:和歌山県橋本市イホルラ舎
開催日時:調整の上決定(英語・アート・木工は原則イホルラ舎の開校日(月・火・木・金)に開催)
利用期限:2025年12月19日
1支援につき1家族参加可能。交通費はご負担ください。
9月30日までに詳細をご連絡予定。

※イホルラ舎のこどもたちと一緒に取り組む場合があります。


●感謝のメールをお送りします。
●完成の際に、完成報告メールをお送りします。
●イホルラ舎の壁面等に、お名前(またはニックネーム)を掲載します。

※「+システム利用料」は、1件のご支援につき220円です。

申込数
7
在庫数
5
発送完了予定月
2026年1月

10,000+システム利用料


リターン不要!ハートで応援コース

リターン不要!ハートで応援コース

このコースは、物理的なリターンはありません。その代わり、感謝と「しずかに安心できる空間づくり」に向けての全力での取り組みます!
あなたの応援で、こどもたちの“ごきげん”がきっと増えます。


●感謝のメールをお送りします。
●完成の際に、完成報告メールをお送りします。
●イホルラ舎の壁面等に、お名前(またはニックネーム)を掲載します。

※「+システム利用料」は、1件のご支援につき220円です。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

10,000+システム利用料


イホルラスタッフによるワークショップ

イホルラスタッフによるワークショップ

「つくるがっこう イホルラ舎」のスタッフがスキルを活かしたワークショップを開催します。以下より1つ選択ください。

●たっちーの自然農体験:
肥料・農薬に頼らない農法を体験(原則土曜・夏季夕方/他季午前の約3時間)

●さっちゃんの体験型英会話:
ゲームや工作で英語に触れる時間(平日約1時間)

●カオリンのアートワークショップ:
“たのしい”の感覚を大切にした創作体験(平日約2時間)

●ぶぅちゃんの木工体験:
木の船のオブジェ作り(平日約2時間)

開催場所:和歌山県橋本市イホルラ舎
開催日時:調整の上決定(英語・アート・木工は原則イホルラ舎の開校日(月・火・木・金)に開催)
利用期限:2025年12月19日
1支援につき1家族参加可能。交通費はご負担ください。
9月30日までに詳細をご連絡予定。

※イホルラ舎のこどもたちと一緒に取り組む場合があります。


●感謝のメールをお送りします。
●完成の際に、完成報告メールをお送りします。
●イホルラ舎の壁面等に、お名前(またはニックネーム)を掲載します。

※「+システム利用料」は、1件のご支援につき220円です。

申込数
7
在庫数
5
発送完了予定月
2026年1月
1 ~ 1/ 19


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る