
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 193人
- 募集終了日
- 2014年1月7日
引換券に「特製小冊子」追加!
掲載期限まであと10日となりました。
このタイミングですが……引換券を追加します!!
今の私がご提供できるもので、より喜んでいただけそうな物を考えてみました。
それは……【特製小冊子】です♪
内容は、【生きる力をはぐくむ教育の分かりやすい紹介や解説、自分に合った教育の探し方、よくあるQ&A】など。
つまり、イベントでお話しするような内容を小冊子にしようと思います!
これまでつけていた、エッセイをまとめたものとはまた別です。
イベントだと日時・場所で拘束してしまうので、参加できないかもしれない方も多いのではと思って……
かといって、代わりもCDも、ちょっと不便かもしれないな、と。
いろいろ検討した末、小冊子でもそれなりのクオリティーのものが作れると判断しました。
これまでのイベント招待の引換券も継続しますので、今後は、10,000円以上のご支援で、イベント招待か小冊子か選択できます!
つまり、10,000円だと……
①サンクスレター(取材で聞いた、子どもたちの『生きる力』エピソードのおまけつき)
+
②いきはぐWebサイトにて、所属とお名前のご紹介(匿名も可)
+
③「生きる力をはぐくむとは」というテーマで、様々な方が語ったエッセイ集
+
④(A)生きる力をはぐくむ学校・園を紹介するイベントへご招待
(参加できなかった場合はイベントの音声CDと写真をプレゼント)
又は、
④(B)生きる力をはぐくむ教育の分かりやすい紹介や解説、自分に合った教育の探し方、よくあるQ&Aなどをまとめた特製小冊子
となります。
2万円、5万円の引換券でも、イベントか小冊子か選べます。
もちろん、すでにご支援いただいた方でも、希望者にはイベント→小冊子に変更させていただきます!
これからご支援いただく場合でも、あとからイベント→小冊子に変えることも可能にします。
(プロジェクト成立したら希望をお聞きしますので、何もしなくて大丈夫です)
特製小冊子、今回のプロジェクトのために初めて作成しますので、レア物になるかもしれません ^ ^
冊子ならではの読みやすさと読み応えを追求し、手元に置いておく価値のある物にしたいと思います。
もちろん、イベントは双方向コミュニケーションのよさがありますので、こちらも実行していきます。
ぜひぜひ、10,000円以上のご支援をいただければ幸いです♪
では引き続き、ご支援・応援よろしくお願い致します!

リターン
3,000円
①サンクスレター(取材で聞いた、子どもたちの『生きる力』エピソードのおまけつき)
②いきはぐWebサイトにて、所属とお名前のご紹介(匿名も可)
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・上記①,②と、
③「生きる力をはぐくむとは」というテーマで、様々な方が語ったエッセイ集
④(A)生きる力をはぐくむ学校・園を紹介するイベントへご招待
(参加できなかった場合はイベントの音声CDと写真をプレゼント)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①サンクスレター(取材で聞いた、子どもたちの『生きる力』エピソードのおまけつき)
②いきはぐWebサイトにて、所属とお名前のご紹介(匿名も可)
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・上記①,②と、
③「生きる力をはぐくむとは」というテーマで、様々な方が語ったエッセイ集
④(A)生きる力をはぐくむ学校・園を紹介するイベントへご招待
(参加できなかった場合はイベントの音声CDと写真をプレゼント)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,098,000円
- 支援者
- 137人
- 残り
- 9日

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,848,000円
- 寄付者
- 2,867人
- 残り
- 28日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日













