
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 134人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
【運営メンバーの想い|岡西康太】
【運営メンバーの想い|岡西康太】
運営メンバーの一人、岡西さんの想いを共有します。
.
【これからの生き方を広げるために】
今回のこの生き方見本市への想いを少しお話しします。
僕は大学で"ワークショップ"というものに出会いました。大小さまざまな企画でしたが、そのどれもが自分にとっては新しくてとても新鮮な体験でした。
その中でも未だにこれ以上の熱量を持ったイベントには出会えていないと思えるものがあります。
奈良吉野で、毎年開催されるそのイベントは、毎年年齢を問わずさまざまな業種の大人〜大学生あわせて100名以上が参加し、一泊2日で、未来のパーティーを作るもの。参加者も全員企画者になるこのイベントでは世代も関係なく、みんなが本音で楽しんでいたように思います。
大学生として参加していた自分は多分誰かに何かあげれるものはほとんどなかったと思うけど、沢山の大人の方から頂いたものは沢山ありました。今でもそこで出会えた方々と関係が続いている人もいるし、今自分はまちづくりという仕事をしているけれど、同じような仕事をされている方もいて、いつか何か一緒にやりたいなとも思います。
本当にこの体験は自分の生きる上での大きな出会いになりましたし、そのような輝いた大人になりたいという思いもきっとあったのだと思います。
東海エリア(愛知生まれ愛知育ちなので愛知のことをいうと)はやはり工業や貿易などで育った都市だと思います。街としての規模は大きくても、新しいことをやっていく現場や取り組む人がつながる場は、東京や大阪(関西)と比べるとやはり少なく、新しいことに挑戦したい人たちは皆、県外に出て行ってしまいます。
それは非常に残念に思っています。僕はこのまちが好きで、このエリアをもっと面白く、そしてここでの生き方の選択肢を増やしていきたい。
今回のこの生き方見本市のクラウドファンディング中には関わるメンバーの企画への思いを紹介させてもらいます。
もしそこから何かを感じてくれたら、ぜひゆっくりお互いの話をしましょう。
どうぞよろしくお願いします。

▶プロジェクト概要はこちらから御覧ください◀
リターン
5,000円

【おすすめ】生き方見本市TOKAI 参加チケット+応援
◎イベント当日2月8日(土)の参加チケット
■全てのエリア・セッションに参加可能
■一般チケットが売り切れの場合も優先的に入ることが出来ます
■イベント当日御名前を掲示致します(希望者のみ)
*詳細は新着情報も合わせてご確認下さい
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
1,000円

【あなたのご支援で学生が参加無料に】生き方見本市TOKAIを応援したい
■生き方見本市TOKAIのメンバーからの感謝の気持ちを込めたメッセージ
■こちらのご支援は、2月8日のイベント当日の学生の参加チケット料に充てさせていただきます。みなさまのご支援分だけ、学生が無料で参加することができます。
*何口でもご支援可能です
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

【おすすめ】生き方見本市TOKAI 参加チケット+応援
◎イベント当日2月8日(土)の参加チケット
■全てのエリア・セッションに参加可能
■一般チケットが売り切れの場合も優先的に入ることが出来ます
■イベント当日御名前を掲示致します(希望者のみ)
*詳細は新着情報も合わせてご確認下さい
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
1,000円

【あなたのご支援で学生が参加無料に】生き方見本市TOKAIを応援したい
■生き方見本市TOKAIのメンバーからの感謝の気持ちを込めたメッセージ
■こちらのご支援は、2月8日のイベント当日の学生の参加チケット料に充てさせていただきます。みなさまのご支援分だけ、学生が無料で参加することができます。
*何口でもご支援可能です
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,016,600円
- 支援者
- 13,044人
- 残り
- 28日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 40日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

『うみどりのこえ』入会のご案内|海鳥から海や地球の環境を伝えます。
- 総計
- 40人

子どもの未来のために!【感性の種】を育む体験型イベント継続に応援を
- 現在
- 430,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 9日

長野市で誰かの「好き」から誰もが学び、楽しむイベントを作りたい
- 現在
- 26,500円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 1日

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人

たくさんの方に海のかけらのアクセサリー作りを楽しんでほしい!
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 2/15

子どもがミスを恐れず主体的にサッカーを楽しむ環境を作りたい
- 支援総額
- 410,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 7/31
萩朋会で母校主管の全国高専デザコンin名取の成功を支援したい
- 支援総額
- 970,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 10/29

神風特攻隊の親族として遺族を発進基地の慰霊祭へ連れて行きたい
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/1

上智大学体育会サッカー部|【共律】『関東昇格』を目指して
- 支援総額
- 603,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 2/12
障がい者雇用と里山プロジェクト
- 支援総額
- 659,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 12/16
ドラコンからツアー優勝目指し最終予選進出!!
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 3/13










