赤ちゃんとママの心をつなぐ“まぁるい抱っこ”で孤独育児をなくす!
赤ちゃんとママの心をつなぐ“まぁるい抱っこ”で孤独育児をなくす!
赤ちゃんとママの心をつなぐ“まぁるい抱っこ”で孤独育児をなくす! 2枚目
赤ちゃんとママの心をつなぐ“まぁるい抱っこ”で孤独育児をなくす! 3枚目
赤ちゃんとママの心をつなぐ“まぁるい抱っこ”で孤独育児をなくす! 4枚目
赤ちゃんとママの心をつなぐ“まぁるい抱っこ”で孤独育児をなくす! 5枚目
赤ちゃんとママの心をつなぐ“まぁるい抱っこ”で孤独育児をなくす! 6枚目
赤ちゃんとママの心をつなぐ“まぁるい抱っこ”で孤独育児をなくす!
赤ちゃんとママの心をつなぐ“まぁるい抱っこ”で孤独育児をなくす! 2枚目
赤ちゃんとママの心をつなぐ“まぁるい抱っこ”で孤独育児をなくす! 3枚目
赤ちゃんとママの心をつなぐ“まぁるい抱っこ”で孤独育児をなくす! 4枚目
赤ちゃんとママの心をつなぐ“まぁるい抱っこ”で孤独育児をなくす! 5枚目
赤ちゃんとママの心をつなぐ“まぁるい抱っこ”で孤独育児をなくす! 6枚目

支援総額

6,310,000

目標金額 1,500,000円

支援者
195人
募集終了日
2025年1月22日

    https://readyfor.jp/projects/ikubojuku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月24日 16:46

【取組紹介】まぁるずクリスマス会を東京都内でも開催しました!

12月20日、東京都内のレンタルスペースで、10組のまぁるずとクリスマス会を開催しました~♪

 

まずは、1組ずつ「アルマスリング®」を装着してからスタートです。

 

「先生が着けてくださるアルマスリングは密着感がすごくて、毎回感動です!」
「ずっとこのままでいたい!」
「アルマスリングで抱っこしながらご飯が食べれるんだ!!」
「動画では観てたけど、本当に両手が離せて、ご飯が食べれて、トイレも行けるんですね!」
と、皆さんうれしそう (^^♪

 

お弁当を食べながら、子育ての疑問や悩み、いろんなおしゃべりと、プレゼント交換を楽しみました。

 

まぁるい抱っこがまったくはじめてという方やInstagramやYouTubeだけ見ていたという方、オンライン講座を受けたことがある方も、何度も講座に足を運んでくださっている方も、「まぁるい抱っこ®」でつながっている「まぁるず」からこそ、初対面でも、とってもいい雰囲気で語り合っておられました。

 

当日の様子はInstagramでもご紹介しています。

こちらこちらからご覧いただけます。

 

1220東京クリパ001.jpg

 

<参加された方のご感想>

スリングは使ったことがありませんでしたが、息子を抱っこした時の密着度、自分の身体がピシッと整う感じ(着物を着たときのような)が想像以上の感覚でした。
息子はもう2歳3ヶ月ですが、時間がかかってでも「まぁるい抱っこ」を学びたいと強く感じました。講座、今からでも行きます!
人がたくさん集まる空間、自由に動き回れない空間だと、よく「もう帰るーー」と言う息子が、終始ご機嫌に過ごしていました。
きっと、なお先生や他の参加者の皆様のあたたかい雰囲気に安心できたのだと思います。

 

1220東京クリパ002.jpg

 

<参加された方のご感想>

「自分ならどう思う?」「自分のことに置き換えて考えてみればわかるよ」いつも相手の目線になってお話するなお先生。
お話するとたくさんの気づきがあって、毎日イライラすることももちろんありますが、「また今日から子どもと、おもしろく生きていけるな〜」と思えます!!

 

1220東京クリパ003.jpg

<参加された方のご感想>

息子はアルマスリングをつけてもらってすぐにぐっすり眠り、参加させて頂いた中でも1番良く寝てたんじゃないかも思うくらい。笑
クリスマス会中、ほぼぐっすりでした。それがもう、すべてを物語っているなと思います。
自分の胸の中で心地良さそうに眠る我が子の愛おしさと温かさは、他の抱っこ紐ではなかなかここまで感じる事は出来ないと思います。
そして先生がおっしゃっていたように、本当に簡単にトイレにもそのまま行けてびっくりしました♪


参加された他のママ達の質問も月齢もさまざまでしたが、本当にためになることばかり。
私を含め育児の悩みは尽きないと思いますが、間違いなくあの会場ではみんながなお先生にまぁるく抱っこしてもらい、そしてそれぞれがまた我が子と向き合い、愛おしさを溢れさせ、なんて素敵な循環なんだ!と思いました♪
今年を締めくくるとっても良い思い出になりました♪(^-^)

 

1220東京クリパ004.jpg

 

やはり体感に勝るものはありませんね!

 

寒い中、ご参加くださった皆さま、ほんとうにありがとうございました。


来年1月27日、2月13日には、都内の同じ会場で講座を行います。
受付を開始しましたら、育母塾HP公式LINEInstagram等で発表しますので、ぜひご参加ください。

 

皆さまの子育てが、愛と温かさに満ちた、彩り豊かなものとなりますように。

 

一般社団法人育母塾 事務局

 

70115.jpg

リターン

50,000+システム利用料


【応援しながら商品をゲット】「ゆるほわBASE まぁるん」+なお先生直伝・オンラインでの使い方解説付き

【応援しながら商品をゲット】「ゆるほわBASE まぁるん」+なお先生直伝・オンラインでの使い方解説付き

●一般販売前の新商品「ゆるほわBASE まぁるん」5点セット
●使い方解説動画
●オンラインでの使い方講座参加権利(家族同席OK)

■開催日時① :2025年2月9日(日)11:00~12:00
■開催日時② :2025年2月9日(日)14:00~15:00
※「hanataba(花束)」「tutumu(つつむ)」「ouchi(おうち)」の3種類から、第一希望・第二希望を選択してお申し込み
※詳細は2025年1月頃、ご登録アドレスにメールでご連絡

申込数
50
在庫数
完売
発送完了予定月
2025年2月

250,000+システム利用料


【看護師・助産師・保健師向け】ともにがんばるコース

【看護師・助産師・保健師向け】ともにがんばるコース

●辻直美から御礼のメッセージ
●看護師・助産師・保健師対象「まぁるい抱っこアドバイザー」認定制度プログラム第1期生としてご招待

<予定>
・全7回(オンラインまたは動画講義5回+スクーリング2回+実習3回以上)
・各期6ヵ月間で養成
・2025年~2026年度中に第1期生募集開始予定

※詳細は、2025年1月頃ご登録アドレスにメールでご連絡
※「まぁるい抱っこアドバイザー」は「まぁるい抱っこ®」のご紹介が可能です。育母塾および辻直美の許可なく、講師として有料講座の開催はできません

申込数
10
在庫数
完売
発送完了予定月
2027年3月

50,000+システム利用料


【応援しながら商品をゲット】「ゆるほわBASE まぁるん」+なお先生直伝・オンラインでの使い方解説付き

【応援しながら商品をゲット】「ゆるほわBASE まぁるん」+なお先生直伝・オンラインでの使い方解説付き

●一般販売前の新商品「ゆるほわBASE まぁるん」5点セット
●使い方解説動画
●オンラインでの使い方講座参加権利(家族同席OK)

■開催日時① :2025年2月9日(日)11:00~12:00
■開催日時② :2025年2月9日(日)14:00~15:00
※「hanataba(花束)」「tutumu(つつむ)」「ouchi(おうち)」の3種類から、第一希望・第二希望を選択してお申し込み
※詳細は2025年1月頃、ご登録アドレスにメールでご連絡

申込数
50
在庫数
完売
発送完了予定月
2025年2月

250,000+システム利用料


【看護師・助産師・保健師向け】ともにがんばるコース

【看護師・助産師・保健師向け】ともにがんばるコース

●辻直美から御礼のメッセージ
●看護師・助産師・保健師対象「まぁるい抱っこアドバイザー」認定制度プログラム第1期生としてご招待

<予定>
・全7回(オンラインまたは動画講義5回+スクーリング2回+実習3回以上)
・各期6ヵ月間で養成
・2025年~2026年度中に第1期生募集開始予定

※詳細は、2025年1月頃ご登録アドレスにメールでご連絡
※「まぁるい抱っこアドバイザー」は「まぁるい抱っこ®」のご紹介が可能です。育母塾および辻直美の許可なく、講師として有料講座の開催はできません

申込数
10
在庫数
完売
発送完了予定月
2027年3月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る