存続の危機にある京都一休寺の枯山水庭園を希望の光で照らしたい
存続の危機にある京都一休寺の枯山水庭園を希望の光で照らしたい

支援総額

1,723,000

目標金額 1,500,000円

支援者
98人
募集終了日
2015年4月27日

    https://readyfor.jp/projects/ikyuji?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年03月28日 04:40

残り一か月となりました

 

 

残すところ約一か月!皆様のおかげで今現在52%に達しました。あと一押しです。

 

是非イベントの実現のお力をお貸しください!

タイトルは「京都の一休寺で伝統の枯山水庭園を希望の光で照らしたい」です。https://readyfor.jp/projects/ikyuji

 

ご賛同いただけるのなら是非皆様のお力をお貸しください。でも無理はなさらないでください。また一人でも多くの人たちに知っていただきたく思っております。シェアやいいねをいただけるとそれだけで本当に嬉しいです。

 

このプロジェクトは一休寺枯山水庭園のライトアップを通して枯山水庭園における借景の大切さそして一休寺裏山の景観の大切さを訴えるものです。私はこのライトアップの光が今のこの閉塞した空気をうちやぶる希望の光となることを願っています。歴史がつづいてきたこの場所だからこそ伝えられるものがあると信じています。枯山水とライトアップで今、この瞬間しか味わえない感動を提供いたします。
ライティングデザイナーには焔光景デザインの原田武敏氏に依頼します。http://www.homura-lsd.com/


原田氏は今まで数々のプロジェクトを成功させてきました。先日、イギリスのウィリアム王子が浜離宮恩賜庭園を訪れられましたが、原田さんはこの庭園のライトアップを手掛けた方であります

 

そして彼は何よりも寺院における信仰というものを理解し大切にしていただける方であります。


「枯山水とライトアップで今、この瞬間しか味わえない感動を提供したい」このプロジェクトを達成してたくさんの人たちと感動を共有したく思っています。

 

募集期間内に目標金額に満たない場合は0円になる仕組みになっております、ぜひ成功となりますようご協力をください。また広報にもご協力をいただけると幸いです。ページ内にツイートボタンやfacebookいいねボタンがございますので参加いただけると幸いです。ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

リターン

3,000


alt

1)サンクスレター
2)プロジェクト活動報告書
【NEW!】
3)京都写真の第一人者水野克比古一休寺ポストカード8枚組

申込数
51
在庫数
制限なし

10,000


alt

1)2)3)に加え、
【NEW!1名分追加】
4)イベント当日入場券(2名)
5)当日菓子もくもくじプレゼント

申込数
78
在庫数
制限なし

3,000


alt

1)サンクスレター
2)プロジェクト活動報告書
【NEW!】
3)京都写真の第一人者水野克比古一休寺ポストカード8枚組

申込数
51
在庫数
制限なし

10,000


alt

1)2)3)に加え、
【NEW!1名分追加】
4)イベント当日入場券(2名)
5)当日菓子もくもくじプレゼント

申込数
78
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る