
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 228人
- 募集終了日
- 2018年3月9日
藤本幸子前園長先生からのメッセージです (動画です!!)
藤本前園長先生からのメッセージ動画が届きました。
どうぞご覧ください。
↓↓↓ここ↓↓をクリックしてください(動画です)
いなりもりの目指す子どもの姿! ~ 前園長 藤本幸子 ~
いなりもりの保育で大切にしてきたことは、子どもが自分の力で伸びるための環境作りです。子どもたちひとりひとりを大切にした、自然で無理のない保育です。
子育ては野菜作りと似ています。早く大きくしようと思って肥料をやりすぎると種子は腐ってしまいます。早く伸ばそうと茎を引っぱれば根がゆるんで枯れてしまいます。暖かい太陽とよく耕された土とほどよい水があれば、野菜はひとりでに大きく育ちます。
子育ても同じです。子どもたちを優しく見守る大人たちのもとで、仲間といっしょの生活を心ゆくまで楽しめれば、子どもは自分の力でぐんぐん伸びていくと思います。
大人にやらされるのでなく、自分で考え自分で行動できる子どもの姿は、幼くとも頼もしいものです。
今も昔も変わらぬこの子どもたちを守るために、私もずっとずっといなりもり保育園を応援しています。
藤本幸子プロフィール
昭和21年(1946年)生まれ。小学校に3年間勤務、その後出産のため退職。専業主婦9年の後、昭和57年より稲荷森保育園に28年間勤務。昭和61年より同園園長、平成22年3月退職。
3女の母。孫6人。現在は、時々孫の子守りと、月に数回いなりもり保育園の手伝いをして日々を過ごす。
**床の状態はこちらをご覧ください**
「築65年の床・・・実は悲鳴をあげています!」
↓クリック
リターン
500円
【ワンコインからいなりもり保育園を応援!】
■感謝を込めたサンクスメール
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円
【みんなの力で、いなりもり保育園を応援!】
■感謝を込めたサンクスメール
■園舎改修完了の報告書
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
500円
【ワンコインからいなりもり保育園を応援!】
■感謝を込めたサンクスメール
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円
【みんなの力で、いなりもり保育園を応援!】
■感謝を込めたサンクスメール
■園舎改修完了の報告書
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

~100年先へ繋げるパス~生まれ変わる「東葉門」プロジェクト
- 現在
- 175,000円
- 寄付者
- 17人
- 残り
- 16日











