
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 228人
- 募集終了日
- 2018年3月9日
[残り12時間!あと3人!]隠れた戦力、キュレーターの田中さん
このプロジェクトには、Rradyforのキュレーターの田中さんが初めから関わってずっと一緒にがんばってくださいました。キュレーターさんはほとんど前に出ることなく隠れた存在です。今回の新着情報はクラウドチームから田中さんへのラブレターです。クラウドチームがそのお人柄やアドバイスにどれだけ助けられていたか...お察しください(笑)。
*******************
拝啓 Readyforキュレーター田中さま
お疲れ様です。
初めてキュレーターの田中さんにお会いしたのは10月の下旬でしたよね。
それまでも何度かお電話でやり取りがありましたので、素敵な方だとは分かっていながらも、こんな業界トップのReadyforさんのキュレーターさんなんて、どんな方がいらっしゃるのかしらとドキドキしていました。
あの日は、穫ったばかりのサツマイモを蒸かして、スイートポテトを作っていたんです。お手伝いのお母さん、先生、他にも読み聞かせのお母さんたちもいて・・・座る余地もないところにお越しいただきましたね。
そして、打ち合わせの小さなテーブルはスイートポテトでびっしり(笑)。
時間になってもテーブルの上を片付けている私たちを、さりげなくお手伝いしてくれたキュレーターの田中さん。一緒に味見しましたね。
その後、園長先生と30分ほど話しただけで、いなりもり保育園のことを理解してくれたので、同席した委員たちはビックリでした。
私たちは、すぐに田中さんのファンになってしまいました。
初めてお会いしてから約5か月。電話でお話しするようになってからは半年間以上のお付き合いになりましたね。
毎週毎週、無理難題は言う。メカ音痴。SNSの知識は皆無という私たちに、呆れることなく、いつもいつも丁寧に接してくださいました。
Facebookほとんど誰も登録していない。ツイッター誰も全くわからない。辛うじてメールならできる。2500人の卒園生がいるけど、連絡可能な手段は・・・お手紙だけという、ガラパゴス化したいなりもり保育園でした。
これほどアナログな実行者(団体)も珍しかったと思います。ご苦労かけました。
田中さんの様々なアイディアと機転のおかげで、無事に目標を達成し、プロジェクトをあきらめることなく遂行することができました。
本当にありがとうございました。
何度も言ったことですが、目標金額を達成したことも勿論嬉しかったけれど、それよりも様々な方々にいなりもり保育園を知っていただき、卒園生や懐かしい方々、そして、いなりもりを全くご存じなかった方々と繋がれたことが最高の喜び!それはReadyforさん、否、キュレーターの田中さんがいなくてはできませんでした。
昭和な私たちをここまで導いてくれて感謝しています。
新しい園舎も見に来てくださいね。
私たち、田中さんを娘のように、いなりもりの卒園生のように思ってます。これからも、どうぞよろしく。
忙しいでしょうけれど、身体に気を付けて、ご飯もしっかり食べて、睡眠時間はたっぷりとって、これからも多くのプロジェクトを成功させてくださいね。
実行委員会クラウドチームより 代表茂木浩子
リターン
500円
【ワンコインからいなりもり保育園を応援!】
■感謝を込めたサンクスメール
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円
【みんなの力で、いなりもり保育園を応援!】
■感謝を込めたサンクスメール
■園舎改修完了の報告書
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
500円
【ワンコインからいなりもり保育園を応援!】
■感謝を込めたサンクスメール
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円
【みんなの力で、いなりもり保育園を応援!】
■感謝を込めたサンクスメール
■園舎改修完了の報告書
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

~100年先へ繋げるパス~生まれ変わる「東葉門」プロジェクト
- 現在
- 175,000円
- 寄付者
- 17人
- 残り
- 16日
台湾からの3.11後の支援に感謝!仙台で台湾文化発信イベントを開催
- 支援総額
- 830,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 11/1

自分の絵を海外のお店に飾るためにニューヨークへ渡航します!
- 支援総額
- 1,045,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 6/26

上質なアイテムをコンシェルジュがお届け『コンシェンタル』
- 支援総額
- 1,076,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 2/9
石巻市十三浜ワカメ・ホタテの復興・再生 十三浜の挑戦
- 支援総額
- 770,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 10/23

『18・19歳非行少年は、厳罰で立ち直れるか』出版費用にご支援を。
- 支援総額
- 2,210,000円
- 支援者
- 129人
- 終了日
- 3/19

幻の山菜「行者ニンニク」の生産量を増やす散水設備を購入したい
- 支援総額
- 733,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 6/28
海外で無料のサッカー教室を開催したい。
- 支援総額
- 213,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 9/20









