このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
日韓高校生サッカー交流を通して地方創生につなげたい!

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
10,000円
目標金額 200,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2014年10月16日
https://readyfor.jp/projects/indaisen2014?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年10月14日 11:43
交流日程が決まりました
本番(11月29日~30日)まで、あと1か月半となり、実行委員会では着々と準備を進めております。
本番の交流日程が次のように決まりましたので、お知らせします。
11月29日(土)
9時30分 交流会場の「鳥取県フットボールセンター大山」に集合、開始式を行う
午前 日韓混成の6チームを編成
チームごとに色分けしたビブスを着用、混成チーム対抗のミニゲームを行う
午後 日韓対抗交流戦(45分ハーフ)
11月30日(日)
午前 混成チーム対抗ミニゲーム
昼 大山寺地区を散策、ジンギスカンの昼食
午後 日韓対抗交流戦(45分ハーフ)
夕 参加高校生が全員参加し、米子駅前レストランでさよならパーティ後、解散
1泊2日の短い期間ですが、混成チームごとに色分けしたビブスに、自分の名前を記入して着用することにより、お互いの顔と名前を覚えて友達になる効果が期待できます。
残り期間が僅かとなりましたが、絶大なご支援をお願いします。
リターン
3,000円
実行委員会委員長名の御礼ハガキを差し上げます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
引換券1に加え
お名前を掲載した実施報告書とイベント名入りの特製タオルを差し上げます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
実行委員会委員長名の御礼ハガキを差し上げます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
引換券1に加え
お名前を掲載した実施報告書とイベント名入りの特製タオルを差し上げます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
奥大山 Re:Connect実行委員会
逢坂小学校閉校記念事業実行委員会
鹿島アントラーズ
浪速区医師会
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課
佐々木 芽生
一般社団法人全日本囲碁連合

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
45%
- 現在
- 1,363,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 10日

閉校となる逢坂小学校を忘れないためのイベントがしたい
22%
- 現在
- 134,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 54日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
82%
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
152%
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
80%
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
51%
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
132%
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日













