
マンスリーサポーター総計
3月の出来事
いつも応援いただきありがとうございます。
2月に佐賀競馬から引き取ったマカロンの再調教が終わり3月から新しいオーナーさんに可愛がってもらっています。
マカロンもうれしそうしているように見えます。
3月は新しく引き取るチャンスがありましたが結果としてその馬は他の施設に引き取られたようです。
その出来事をご報告いたします。
ツイッターで佐賀競馬の関係者らしい人が「ドラゴンゲートの行先が決まっていません、どなたか助けてください」というような内容のツイートを発見しました。
ご本人にダイレクトメールをいれて状況をお聞きしましたら、やはり引退予定にはなっているものの行く先が決まっていない、乗馬クラブでも牧場でもいいので引取り先があればお願いしたいという事でした。
早速提携乗馬施設の先生とも相談して乗用馬としての転向が可能な状態であれば(大きな怪我などが理由の引退で転向が難しい場合は無理ですが)引取りをしましょうという事になりました。
そして早速、知り合いの佐賀競馬の厩務員さんに連絡を取りその旨、担当の調教師を通じて馬主さんにも伝えてほしいと依頼をいたしました。
ドラゴンゲートはJRAから佐賀競馬に来てから12連勝するなど、相当な功労馬です。
これほどの功労馬でもすぐに行く先が見つからないのかというようなツイートも見かけました。
数日後、知り合いの厩務員さんから連絡があり先に話を進めていた所に引き取られることが決まりましたと連絡がありました。
私たちの所ではありませんが無事行く先が決まりホッといたしました。
引退馬の引取りにはタイミングと縁が必要です。
今回は偶然にもツイッターに投稿されていたツイートを見ての行動でした。
救済できるかどうかは情報が大変重要だという事にあらためて気づきました。
それからはできるだけツイッターなどもチェックしながら情報収集をしています。
みなさまのご支援で次の1頭を安心して迎えられるようになるためにはマンスリーサポーターの人数が50人程度必要だと考えています。
今日もお一人のサポーター様が支援をしてくださることになり、現在23名のマンスリーサポーターさんがいらっしゃいます。
2月から始めた継続支援ですが2か月間の支援金合計は119472円です。(手数料差引き後)
つまり2か月間の支援金で1か月の飼養費用が捻出できる金額です。
マンスリーサポーター様が50人になれば1か月の支援金で1か月の飼養費用に充てることができるようになると考えています。
しかし、引取りしてあげなければいけない馬の情報が出ましたら費用はさておきまずは引取るつもりです。
命は待ってくれませんので。
なお、現在マンスリーサポーター様にアンケートのお願いを実施しています。
今日現在14名の方からの回答をいただきました。
まだ、ご回答いただいていない方はぜひアンケートにご協力をお願いいたします。
アンケートは4月11日までです、結果はまた報告いたします。
今後ともよろしくお願いいたします
コース
500円 / 月

マンスリー支援500円
●感謝のメールをお送りします
●活動状況はいつもFBにアップします
1,000円 / 月

マンスリー支援1000円
●感謝のメールをお送りします
●活動状況はいつもFBにアップします。
2,000円 / 月

マンスリー支援2000円
●感謝のメールをお送りします
●活動状況はいつもFBにアップします。
3,000円 / 月

マンスリー支援3000円
●感謝のメールをお送りします
●活動状況はいつもFBにアップします。
5,000円 / 月

マンスリー支援5000円
●感謝のメールをお送りします
●活動状況はいつもFBにアップします。
10,000円 / 月

マンスリー支援10000円
●感謝のメールをお送りします
●活動状況はいつもFBにアップします。

マンスリーサポーター募集中|引退馬たちに素晴らしい余生を
- 総計
- 35人

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,044,000円
- 支援者
- 6,398人
- 残り
- 31日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,931,000円
- 支援者
- 1,895人
- 残り
- 37日

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
- 総計
- 68人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人











