江戸から続く「糸あやつり人形」存続の危機に|苦境を乗り越えて未来へ
江戸から続く「糸あやつり人形」存続の危機に|苦境を乗り越えて未来へ

支援総額

5,515,000

目標金額 3,000,000円

支援者
236人
募集終了日
2025年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/isshiza-future?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月22日 16:35

ネクストゴール挑戦について

昨日第一目標の300万円を達成し、一糸座はネクストゴールに挑戦することにいたしました。

 

当初掲げた300万円という金額は、大きな金額ではありますが、劇団の存続をかけるには少ない金額であると感じられた方もいらっしゃったかと思います。

ですが、私たちにとっては300万円を目指す挑戦というのはとても大きく、実現が可能なのかどうかも分からない金額でした。

 

しかし、このままではアトリエの維持もままならないような状況で迷っている時間はあまりなく、READYFORの皆さまを始め一糸座をサポートしてくださる方々と共に7月5日の公開を迎えました。

 

不安な気持ちとは裏腹に、開始早々にご支援をくださった方、一糸座の状況を知り心配してくださった方、クラウドファンディングをたくさんの方に届けるために協力してくださる方など、多くの温かい応援をいただき、私たちは最終日を待たず第一目標を達成することができました。

 

クラウドファンディングをせずに座の存続を諦めていたら気づけなかったことがたくさんあり、私たちは「何としてもこの芸能を未来へ繋いでいかなければならない」と、改めて気持ちを強く持つことができました。

 

本当にありがとうございました。

 

今回、第一目標を達成した時点でネクストゴールを目指すというのは、当初から考えていたことです。

座の運営を立て直すまでの間、アトリエの維持費などの運転資金をどう捻出するかは、とても大きな問題でした。

このアトリエを開設するまで、拠点である小平市での私たちの認知度はとても低いものでした。

小さな事務所で公演を行ったこともありましたが、お客様が一人もいらっしゃらないことも多々あり、いつかアトリエを持ちたいという思いは、私たちの中に常にありました。

 

2021年、お寿司屋さんの跡地でカフェを併設したアトリエを持ち、古典公演を始めるようになってから少しずつお客様は増え、若い人形遣い達の古典上演の経験もどんどん増えていきました。

「お客様の前で古典を上演する」それは人形遣いが技術を磨くうえで一番重要なことです。

 

その重要な公演を、演目もスケジュールも自由に決めて行うことができる。

そして、そのための稽古をいつでも行うことができるアトリエは、私たちにとってなくてはならない場所になりました。

 

劇団のアトリエと言ってしまえば、とても私的なもののようですが、私たちはこの場所を、江戸時代から受け継いできた糸あやつり人形浄瑠璃を未来へ繋げる為の場所だと考えています。

 

この場所があることで、江戸伝内から結城一糸へ、若い人形遣いへ伝えられる演目や技術がある。

私たちは、まだまだ伝内から学ばなければならないことがたくさんあります。

 

このアトリエでの時間は、必ず未来の糸あやつり人形の人形遣いたちの礎になるはずです。

どうか、この場所を手放すことなく技術を次代へ繋いでいけるよう、ご協力をお願いいたします。

 

 

そして秋以降、私たちは都内劇場での主催公演や古典公演など、さまざまな企画を控えています。

来年以降も、新作・古典共に企画はどんどん決まってきています。

 

一糸座を応援してくださっている方の中には古典ではなく新作公演を楽しみにしてくださっている方も多くいらっしゃるかと思います。

私たちは、江戸伝内の父・結城雪斎の代から、古典だけではない現代の演劇としての人形芝居を続けています。

江戸時代の人形遣い達が、競い合うように人形の技術を高め工夫してきたように、私たちも様々な演出家や演劇人たちと新たな演目を創り、糸あやつり人形の可能性を広げています。

 

現状維持ではなく、私たちの代で更に発展させて未来に渡していくことが、糸あやつり人形を未来へ繋いでいくことだと信じて、これからも活動を続けていきます。

 

 

この苦境を乗り越えるために、更なるご支援が必要です。

残り9日となりましたが、少しでもネクストゴールに近づくことができるよう、ご協力をお願いいたします。

 

このクラウドファンディングを行わなければ、一糸座に、そして日本の糸あやつり人形に出会わなかった方がたくさんいらっしゃったと思います。

残りの期間、一人での多くの方と出会うきっかけになれば。そしてネクストゴールを達成することができればと、切に願っています。

 

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

一糸座メンバーから、ネクストゴール挑戦について、皆さまへメッセージです。

ぜひ、ご覧ください。

 

リターン

15,000+システム利用料


No.1|【映像を観て応援】特別アトリエ公演 映像プレゼント

No.1|【映像を観て応援】特別アトリエ公演 映像プレゼント

◇特別アトリエ公演と同じ内容の映像URL
※URLの公開はご遠慮ください。
◇一糸座パンフレットへのお名前記載(小・希望制)
◇人形動画URL付き御礼メール

<支援のお気持ちを追加いただける方へ>
ぜひ本コースと合わせて「お気持ち応援」コースを追加いただけますと幸いです。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


No.2|【観劇して応援】一糸座の通常アトリエ公演へのご招待

No.2|【観劇して応援】一糸座の通常アトリエ公演へのご招待

◇通常アトリエ公演
※一口につき1席
※一糸座アトリエでの一糸座主催公演のご観劇となります。
※有効期限 2025年12月~2026年12月まで(期間中に複数回の公演を予定)
※今後のアトリエ公演詳細は2025年11月末までにメールにてお送りします。
◇一糸座パンフレット
◇一糸座パンフレットへのお名前記載(小・希望制)
◇人形動画URL付き御礼メール

<支援のお気持ちを追加いただける方へ>
せび本コースと合わせて「お気持ち応援」コースを追加いただけますと幸いです。

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年12月

15,000+システム利用料


No.1|【映像を観て応援】特別アトリエ公演 映像プレゼント

No.1|【映像を観て応援】特別アトリエ公演 映像プレゼント

◇特別アトリエ公演と同じ内容の映像URL
※URLの公開はご遠慮ください。
◇一糸座パンフレットへのお名前記載(小・希望制)
◇人形動画URL付き御礼メール

<支援のお気持ちを追加いただける方へ>
ぜひ本コースと合わせて「お気持ち応援」コースを追加いただけますと幸いです。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


No.2|【観劇して応援】一糸座の通常アトリエ公演へのご招待

No.2|【観劇して応援】一糸座の通常アトリエ公演へのご招待

◇通常アトリエ公演
※一口につき1席
※一糸座アトリエでの一糸座主催公演のご観劇となります。
※有効期限 2025年12月~2026年12月まで(期間中に複数回の公演を予定)
※今後のアトリエ公演詳細は2025年11月末までにメールにてお送りします。
◇一糸座パンフレット
◇一糸座パンフレットへのお名前記載(小・希望制)
◇人形動画URL付き御礼メール

<支援のお気持ちを追加いただける方へ>
せび本コースと合わせて「お気持ち応援」コースを追加いただけますと幸いです。

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年12月
1 ~ 1/ 27


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る