
支援総額
1,784,000円
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 115人
- 募集終了日
- 2022年5月6日
https://readyfor.jp/projects/isshiza-shumei?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年06月02日 12:31
『襲名公演』終了しました!

5/27〜29に赤坂レッドシアターにて、『四代目結城一糸襲名・江戸伝内改名 披露公演』を行いました。
たくさんの方のご支援により完成した新しい三番叟の人形と、長年使用している三番叟の人形。
公演の賑やかでおめでたい幕開けとして、この二体で父子で「二人三番叟」を舞いました。
観劇くださったお客様より、とても嬉しい感想をたくさん頂き、やはり今回のプロジェクトに挑戦して良かったと心から感謝いたしました。
3日間、たくさんのお客様に見届けていただき、私達一糸座は新たな一歩を踏み出すことができました。
今後も、日本の糸あやつり人形を未来へ繋げていく為、古典と新たなことにも挑戦しながら活動して参ります。
何卒よろしくお願い致します。
この度、たくさんのご支援とご声援をいただき、本当にありがとうございました!
リターン
3,000円+システム利用料

ひたすら応援!ブロンズコース
〇お礼のお手紙
〇一糸座オリジナル千社札ステッカー(クラウドファンディング限定カラー)
※お礼のお手紙と千社札ステッカーを一緒にお送ります。
〇襲名公演パンフレットにお名前(小サイズ)記載。※ご希望の方のみ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円+システム利用料

ひたすら応援!シルバーコース
〇お礼のお手紙
〇一糸座オリジナル千社札ステッカー(クラウドファンディング限定カラー)
※お礼のお手紙と千社札ステッカーを一緒にお送ります。
〇襲名公演パンフレットにお名前(中サイズ)記載。※ご希望の方のみ
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円+システム利用料

ひたすら応援!ブロンズコース
〇お礼のお手紙
〇一糸座オリジナル千社札ステッカー(クラウドファンディング限定カラー)
※お礼のお手紙と千社札ステッカーを一緒にお送ります。
〇襲名公演パンフレットにお名前(小サイズ)記載。※ご希望の方のみ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円+システム利用料

ひたすら応援!シルバーコース
〇お礼のお手紙
〇一糸座オリジナル千社札ステッカー(クラウドファンディング限定カラー)
※お礼のお手紙と千社札ステッカーを一緒にお送ります。
〇襲名公演パンフレットにお名前(中サイズ)記載。※ご希望の方のみ
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
1 ~ 1/ 14
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ノーザンレイク
東京国立博物館
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
VersaillesResortFarm(代表 岩崎崇文)
猛禽類医学研究所
国立科学博物館
国立劇場養成所(日本芸術文化振興会)

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
493%
- 現在
- 74,041,000円
- 支援者
- 6,397人
- 残り
- 31日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,848,000円
- 寄付者
- 2,867人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
223%
- 現在
- 223,445,800円
- 支援者
- 13,082人
- 残り
- 28日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
67%
- 現在
- 33,838,000円
- 支援者
- 1,891人
- 残り
- 37日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 522人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 135人








