糸島に,子どもが安心して過ごせる居場所「うみのね」を作りたい。
糸島に,子どもが安心して過ごせる居場所「うみのね」を作りたい。

寄付総額

2,312,000

目標金額 2,000,000円

寄付者
174人
募集終了日
2023年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/itoshimakodomoibasho?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年05月05日 11:42

FBSめんたいワイドさんでご紹介いただきました

みなさんこんにちは。

 

昨日,FBS福岡放送の「めんたいワイド」のニュース中に佐々木が出演し,このクラウドファンディングのこともご紹介いただきました。またこれをきっかけに多くの方に届けばよいなと思っています。

 

ニュース自体は,連休明けに学校が始まるとそれで苦しむ子どもさんが多くいること,その保護者さんにお伝えしたいことが主なテーマでした。

 

連休明けに学校に行きたくないと思うのは,おかしいことでも何でもなくごく普通のことです。悪いことでも恥ずかしいことでも何でもありません。ですから,学校を休みたいといったら無理に行かせるのは絶対にやめてください。なだめすかして何とか行かせちゃうのもダメですよ。

 

そして,一口に「行きたくない」と言ってもいろいろな理由や経緯や状態や背景がありますから,まずはゆっくりそのことを聴いてください。

 

時間も余裕もないかもしれませんが,それを惜しむとのちのち高くつきます。

 

子どもさんが言葉で「行きたくない」なんて言ってくれるのは,まだ多少なりとも言えば通じるかもしれないと思ってくれているということでもあります。あきらめられたら,言ってももらえません。

 

そうやって出てきた言葉を,大切にしたいと思います。

 

まさに連休明け,5月8日月曜日に,うみのねはオープンします。

まだ目標金額には達してはいません。でもオープンするんです。

なぜならそれが必要なことだからです。

 

引き続き,ご協力お願いします!

 

ギフト

3,000+システム利用料


お礼のメール

お礼のメール

・寄附金領収書
(2023年7月の日付を付記した九州大学の寄付金受領証明書を発行します。)
・ご寄付いただいたことへのお礼のメールをお送りします。その際には写真家・亀山ののこの未公開の子どもの居場所の写真を1枚お付けします。

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

5,000+システム利用料


alt

【5000円】応援コース

・寄附金領収書
(2023年7月の日付を付記した九州大学の寄付金受領証明書を発行します。)
・お礼のメール

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

3,000+システム利用料


お礼のメール

お礼のメール

・寄附金領収書
(2023年7月の日付を付記した九州大学の寄付金受領証明書を発行します。)
・ご寄付いただいたことへのお礼のメールをお送りします。その際には写真家・亀山ののこの未公開の子どもの居場所の写真を1枚お付けします。

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

5,000+システム利用料


alt

【5000円】応援コース

・寄附金領収書
(2023年7月の日付を付記した九州大学の寄付金受領証明書を発行します。)
・お礼のメール

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る