24時間 誰でも天体観測!インターネット望遠鏡を復旧させたい!

支援総額

1,335,000

目標金額 1,300,000円

支援者
48人
募集終了日
2017年10月27日

    https://readyfor.jp/projects/itp201301?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年09月14日 14:42

ゲスト掲示板にようこそ!

インターネット望遠鏡プロジェクト(ITP)のホームページ(http://www.kitp.org/)には、パスワードなしでアクセスして書き込んだり、アップされている記事を読むこともできる「ゲスト掲示板」が用意されています。本クラウドファンディングのページを訪問していただいた方々には、支援の手続きを取って頂いたか否かを問わずこの掲示板にアクセスしていただき、ITPへのご感想・ご意見およびアドバイス等を書き込んで頂きたいと願っています。またITPに関する質問等がございましたら、この掲示板をご利用ください。掲示板の管理者または私(表)が質問に答えさせてもらいます。ITPはまだ発展途上のプロジェクトですので、皆様からの建設的なご意見をお待ちしています。

 

別件ですが下記に掲載した写真は、ブラジルのサンパウロ大学に出張したプロジェクトメンバーが、空港への高速道路を移動中のバスの中から横須賀のインターネット望遠鏡にアクセスして、日本の夜空の天体を観測しているところを撮ったものです。この写真からも分かるように、南半球の人々はITPのネットワークを利用することで、南半球(この写真の場合ブラジル)の日中の時間帯に、北半球の夜空の天体を観測するという‘夢’が既に実現しています。

 

残念ながらこの逆(日本国内から南半球の夜空の天体を観測)はまだ実現にいたっていません。日本の多くの天文フアン(日本だけでなく北半球に住む多くの天文フアン)の人たちに、自宅にいたままで南十字星が観測できるときをできるだけ早い機会に提供したいと望んでいます。皆様の応援をお願いいたします。

 

ちなみに、バスが通っているアイルトン・セナ通りは、既に気づいている人もおられることと思いますが、1994年5月1日34歳の若さで事故死したブラジルの国家的英雄F1レーサー Ayrton Senna da Silva 栄誉を称えて名づけられた通りである。

リターン

3,000


alt

感謝の気持ちを込めてメールをお送りします

ご支援ありがとうございます。
感謝の気持ちを込めてメールをお送りさせていただきます。

また、HPにお名前(またはハンドルネーム)を記載させていただきます。 ※ご希望者に限り
HP URL【http://www.kitp.org/】

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

10,000


インターネット望遠鏡で撮影した天体のポストカード

インターネット望遠鏡で撮影した天体のポストカード

3,000円のリターン【感謝の気持ちを込めてメールをお送りします】に加えて

インターネット望遠鏡で撮影した天体のポストカードを5枚セットでお送りします。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年5月

3,000


alt

感謝の気持ちを込めてメールをお送りします

ご支援ありがとうございます。
感謝の気持ちを込めてメールをお送りさせていただきます。

また、HPにお名前(またはハンドルネーム)を記載させていただきます。 ※ご希望者に限り
HP URL【http://www.kitp.org/】

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

10,000


インターネット望遠鏡で撮影した天体のポストカード

インターネット望遠鏡で撮影した天体のポストカード

3,000円のリターン【感謝の気持ちを込めてメールをお送りします】に加えて

インターネット望遠鏡で撮影した天体のポストカードを5枚セットでお送りします。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年5月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る