
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2017年10月27日
東海大学新聞の記事紹介
東海大学には今年の4月にインターネット望遠鏡が新設されました。それに関するニュースが東海大学新聞に掲載されました。
東海大学新聞は関連機関や付属幼小中高と大学のご父兄、卒業生などに配布されており、学園規模が大きいので大学新聞といえど97500部ほど発行されています。この新聞の10月1日号に、東海大学の望遠鏡に関する記事が掲載され、その中でインターネット望遠鏡プロジェクト(ITP)についても紹介されています。
この記事の取材担当者は、9月2日に東海大学で開催された「世界一行きたい科学広場」(新着情報1参照)にお子さん連れで参加して、実際に望遠鏡の操作等を体験された方です。それだけに、実際に望遠鏡を動かしたときの様子や子供たちの反応をよく理解して記事をまとめています。また、東海大学でのインターネット望遠鏡の利用のされ方や、インターネット望遠鏡プロジェクトのこともわかり易く紹介されています。参考までに記事が掲載されている紙面の抜粋を下に貼りつけておきます。
また、同じ内容が下記URL
http://www.u-tokai.ac.jp/ academics/undergraduate/ science/news/detail/post_38. html
にもアップされています。
東海大学は多くの付属小・中・高校がありますので、今回設置されたインターネット望遠鏡は、大学での研究・境域での利用は言うまでもなく、付属の学校等でも有効利用されるものと期待しています。その利用のされ方は、インターネット望遠鏡プロジェクトの今後の活動のあり方にも多くの示唆を与えてもらえるものと楽しみにしています。
リターン
3,000円
感謝の気持ちを込めてメールをお送りします
ご支援ありがとうございます。
感謝の気持ちを込めてメールをお送りさせていただきます。
また、HPにお名前(またはハンドルネーム)を記載させていただきます。 ※ご希望者に限り
HP URL【http://www.kitp.org/】
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

インターネット望遠鏡で撮影した天体のポストカード
3,000円のリターン【感謝の気持ちを込めてメールをお送りします】に加えて
インターネット望遠鏡で撮影した天体のポストカードを5枚セットでお送りします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円
感謝の気持ちを込めてメールをお送りします
ご支援ありがとうございます。
感謝の気持ちを込めてメールをお送りさせていただきます。
また、HPにお名前(またはハンドルネーム)を記載させていただきます。 ※ご希望者に限り
HP URL【http://www.kitp.org/】
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

インターネット望遠鏡で撮影した天体のポストカード
3,000円のリターン【感謝の気持ちを込めてメールをお送りします】に加えて
インターネット望遠鏡で撮影した天体のポストカードを5枚セットでお送りします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
- 総計
- 11人

NPO法人札幌カラス研究会の活動費を維持したい
- 総計
- 23人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人













