
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 57人
- 募集終了日
- 2021年1月31日
もうすぐ一年。初イベント「望さんと夢を語る会」1/10~11開催
2021年1月31日にクラウドファンディングを終えて、今年の総括とご報告をお知らせいたします。
4月、5月は開業に向けて、トイレ改修と北縁側の窓の改修などをしました。
消防署や保健所、土木事務所に何度も足を運び、申請書・届書の書き方を習い、必要書類を出すことができて、みなさまのご支援のおかげさまで、6月15日に『いやしの里いけだ』の宿を開業することができました。
お宿の窓には、東西南北に網戸を取り付けました。空気清浄機もつけました。換気は常にできますので、安心してお越し頂けます。
アーシングツアーの参加の方ですが、おととしは30人、去年は16人、今年はなんと、なんとぉ、100人でした!おかげさまです!ありがとうございます!!🌈
1日、お1組さま限定で、申し込みが重なる場合、午前の受付と午後の受付に分けました。アーシングツアーの内容も、アーシングと、マナーをお伝えする山菜・野草摘みと、野菜ソムリエの私がお伝えする山菜・野草の料理(季節の山菜野草の天ぷら・自家製味噌の山菜の味噌汁・山野草のおひたし・フレッシュハーブティー)づくりが、体験できます。
冬のイベント「望さんと夢を語る会」 1月10日(月・祝)・11日(火)に
雪が降ったらアーシングツアーはないのですか?とお問い合わせがよくあります。宿を開業しましたので、冬のイベントとして、「望さんと夢を語る会」を、1月10日(月・祝)・11日(火)に行います。

ちょこっと、ますだ望三郎さんのご紹介をここでしますと、奥さんの「もうそろそろ、都会を離れようよ」の言葉で、移住を考えるようになる。元々の友達が、長野県でリンゴ農園をしていて、望さんがお手伝いをしていたところから、長野県安曇野市に移住することになる。
農的暮らしを送りながら築90年の古民家を地元の仲間たちと改修したコミュニテイー・ゲストハウス地球宿を運営。農業や田舎暮らしが体験でき、夢を語る会や出産ステイ(安曇野での出産前後の滞在)などユニークなイベントや滞在も行っている。ゲストハウス・シェアハウス議員の仕事を相互に乗り入れながら、まちづくりを行っている。
妻と2人の子供、妻の両親の3世代で暮らす。
>>お申込みフォーム<<
3月の下旬か4月に、元田んぼを畑にするために、もみ殻を燻製にて、燻炭をまき、トラクターで土を起こすことを計画しています。参加したい方を集い、畑にして、野菜作りをして、収穫する体験を、提供していきたいと思っています。「いやしの里いけだ」のフィールドを活かして、不定期でイベントを行っていきます。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
いやしの里いけだ
宇野 いく子
リターン
5,000円

いやしの里いけだを【応援】します(5000円コース)
・お礼のお手紙
・池田町ポストカード
をお送りさせていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円

池田の自然を【体験】(5,000円コース)
アーシングツアー、ご利用権(大人1名様、山野草を一緒に採り、昼食作り含む)
※現地集合となり、送迎は含まれません
※現地までの交通費は含まれません
※体験の有効期限は、最長1年までとさせていただきます
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円

いやしの里いけだを【応援】します(5000円コース)
・お礼のお手紙
・池田町ポストカード
をお送りさせていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円

池田の自然を【体験】(5,000円コース)
アーシングツアー、ご利用権(大人1名様、山野草を一緒に採り、昼食作り含む)
※現地集合となり、送迎は含まれません
※現地までの交通費は含まれません
※体験の有効期限は、最長1年までとさせていただきます
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 770,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

~自然あふれる道志村に三世代で遊べる一組限定の貸別荘を~
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 33日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

LusBrancaサポーター募集中|命を繋ぐ「最後の砦」を守りたい
- 総計
- 16人









