
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 459人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
第一回報告会【沖縄会場】および上映会開催のお知らせ
みなさまにおかれましては本プロジェクトをご支援いただきありがとうございます。
さてかねてよりお知らせしていたとおり、第一回報告会【沖縄会場】を下記の通り開催いたします。
第一回報告会【沖縄会場】
日時:8月19日(金)18:00~
場所:那覇市ぶんかテンブス館 テンブスホール(那覇)
https://tenbusukan.jp/
クラウドファンディングにおいて30,
なお本報告会では、ゲストとして波照間永吉氏(沖縄文化協会会長・沖縄県立芸術大学名誉教授)、久万田晋氏(沖縄県立芸術大学教授)、真喜屋力氏(沖縄アーカイブ研究所主宰)、宮里千里氏(エッセイスト・民俗祭祀録音記録者)、安泉正祥氏(久高ノロ御子息)の五方をお迎えする予定です。東京会場の報告会とは違った内容になりますので、ご期待ください。
また同日8月19日(金)15:00~17:00に、同会場において映画『沖縄久高島のイザイホー』2022年版の上映会を開催いたします。本プロジェクトの支援者のみなさまは無料でご招待させていただきます(会場までの交通費等はご自身でご負担いただきます)。支援者以外の方々にも、入場料1,000円にてご覧いただけるようにいたしますので、お誘い合わせの上、お越しいただければ幸いです(ただし同会場は映画館ではなく一般のホールとなりますので、その点につきましてご留意いただければ幸いです)。
上映会にお越しいただける方は、下記の項目を記入の上、8月7日(日)までに事務局(bunkazaieizou@gmail.com)までメールでお申し込みください。
① お名前
② 本プロジェクトの支援者(はい/いいえ)
みなさまのお越しをお待ちしています。
リターン
10,000円
映画『沖縄久高島のイザイホー』2021版(高精細)のオンライン視聴権
▶お礼状の送付
▶プロジェクト進捗報告メルマガ配信
▶映画『沖縄久高島のイザイホー』2021版(高精細)のオンライン視聴権
▶映画『沖縄久高島のイザイホー』2021版(高精細)のエンドロールにお名前記載(希望制)
ーーーーーーーーーーー
映画『沖縄久高島のイザイホー』2021版は、いただくご支援によってデジタル化する映像とは異なります。
\6/24追加/
▶上映会にお越しいただける場合は無料でご案内
(東京・神奈川・沖縄にて、2022年内に実施予定。交通費等はご自身でご負担いただきます。2022年3月に予定しているお披露目会とは別の内容になる予定です。詳細は2022年3月までにお知らせたします。)
- 申込数
- 229
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円
お気持ち支援
▶お礼状の送付
\6/24追加/
▶上映会にお越しいただける場合は無料でご案内
(東京・神奈川・沖縄にて、2022年内に実施予定。交通費等はご自身でご負担いただきます。2022年3月に予定しているお披露目会とは別の内容になる予定です。詳細は2022年3月までにお知らせたします。)
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円
映画『沖縄久高島のイザイホー』2021版(高精細)のオンライン視聴権
▶お礼状の送付
▶プロジェクト進捗報告メルマガ配信
▶映画『沖縄久高島のイザイホー』2021版(高精細)のオンライン視聴権
▶映画『沖縄久高島のイザイホー』2021版(高精細)のエンドロールにお名前記載(希望制)
ーーーーーーーーーーー
映画『沖縄久高島のイザイホー』2021版は、いただくご支援によってデジタル化する映像とは異なります。
\6/24追加/
▶上映会にお越しいただける場合は無料でご案内
(東京・神奈川・沖縄にて、2022年内に実施予定。交通費等はご自身でご負担いただきます。2022年3月に予定しているお披露目会とは別の内容になる予定です。詳細は2022年3月までにお知らせたします。)
- 申込数
- 229
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円
お気持ち支援
▶お礼状の送付
\6/24追加/
▶上映会にお越しいただける場合は無料でご案内
(東京・神奈川・沖縄にて、2022年内に実施予定。交通費等はご自身でご負担いただきます。2022年3月に予定しているお披露目会とは別の内容になる予定です。詳細は2022年3月までにお知らせたします。)
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,745,000円
- 寄付者
- 2,860人
- 残り
- 29日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,211,000円
- 寄付者
- 74人
- 残り
- 34日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 35日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,540,000円
- 支援者
- 97人
- 残り
- 22日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

新潟県胎内市の夏井地区に防災照明灯を設置したい!
- 支援総額
- 403,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 12/20
炊き立てのお米にこだわったランチをキッチンカーでお届けしたい!
- 支援総額
- 577,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 6/30
幸せなレズビアンカップルの暮らしぶりを漫画化したい!
- 支援総額
- 203,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 12/21

「相撲を続けたい」子どもたちの未来のために、土俵の屋根設置を!
- 支援総額
- 3,066,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 11/30











