「第37回出雲駅伝」へのIVYリーグ選抜チームの挑戦へ後押しを!
「第37回出雲駅伝」へのIVYリーグ選抜チームの挑戦へ後押しを!

支援総額

1,055,000

目標金額 1,000,000円

支援者
85人
募集終了日
2025年10月20日

    https://readyfor.jp/projects/izumo-ivy2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月01日 12:00

東京世界陸上に出場したグラハム選手よりコメントをいただきました

(写真提供:Misa Fujiiさん)

 

今年のアイビーリーグ選抜チームで出雲駅伝にエントリーしているグラハム・ブランクス選手より東京世界陸上の感想と出雲駅伝に向けての抱負についてコメントをいただきました。

 

 

■東京世界陸上の感想

東京世界陸上で10000mを走れたことに感謝しています。

このレースを走ることを1年前の2024年3月から目標に掲げて記録基準を追いかけ、2025年3月に26分57秒で走ることができました。


夏の間は世界陸上の本番に向けてトレーニングを積んできました。
観客とスタジアムの雰囲気は素晴らしく、国立競技場での競技を大いに楽しみました。
レースは思うような結果にはなりませんでしたが、2度目の世界大会決勝での経験を得て、将来に向けて前向きな気持ちです。

 

■出雲駅伝に向けての抱負

また、出雲駅伝への参加も非常に楽しみにしています。
子どものころに地元で開催された小さな駅伝大会に出場してから駅伝に興味を持ちました。
大学選びの際にコーチから「ハーバードやアイビーリーグの大学に入学したら日本の本場の駅伝に出場するチャンスを得られるよ」と言われたことは大学選びの大きな決め手の一つになりました。

 

出雲駅伝では、自分の区間で最高のパフォーマンスを発揮し、チームの優勝や表彰台獲得の可能性を最大限に高めたいと思います。
今年のチームは、非常に高い才能を持ち、かつ課題に向けて万全の準備を整えていると確信しています。
個人の目標としては、担当区間での区間賞、あるいはタスキ渡し時点で先頭集団に食らいつくことです。
今年ようやく出雲駅伝に参加する資格を得ることができました。

出場資格がある限り繰り返し出雲駅伝に出場し続けたいと考えているため、今回の初挑戦は東京世界陸上10000mで得られた経験同様に、将来繰り返し出場する際の経験値を積む上で重要だと捉えています。

リターン

5,000+システム利用料


出雲駅伝IVYリーグ応援コース

出雲駅伝IVYリーグ応援コース

●感謝のメールをお送りします

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


出雲駅伝IVYリーグサポーターコース|1万円

出雲駅伝IVYリーグサポーターコース|1万円

●感謝のメールをお送りします
●出雲駅伝プログラム1冊

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

5,000+システム利用料


出雲駅伝IVYリーグ応援コース

出雲駅伝IVYリーグ応援コース

●感謝のメールをお送りします

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


出雲駅伝IVYリーグサポーターコース|1万円

出雲駅伝IVYリーグサポーターコース|1万円

●感謝のメールをお送りします
●出雲駅伝プログラム1冊

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る