
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 133人
- 募集終了日
- 2018年11月19日
2020年特別展「出雲と大和」開催(東京)のお知らせ
特別展「出雲と大和」について
島根県立古代出雲歴史博物館
2020年、東京国立博物館において、標記の展覧会を下記のとおり開催することが決定しました。
記
1.開催趣旨
東京オリンピック・パラリンピックの行われる2020年に、日本の始まりに関わる古代文化を彩った島根、奈良の両県が協力して、日本を代表する東京国立博物館で展覧会を開催することにより、国内外の多くの人々に、日本の古代文化について知っていただくとともに、展覧会で紹介した遺跡や社寺などの現地へ誘う契機とする。
また、両県の県民が地元の歴史文化の価値や魅力を再発見することにより、郷土への誇りと愛着を醸成する機会とする。
2.展覧会名
サブタイトル 日本書紀成立1300年
メインタイトル 特別展「出雲と大和」
3.主催者
東京国立博物館
特別展「出雲と大和」実行委員会
※ 実行委構成団体;島根県、奈良県、NHK、NHKプロモーション、読売新聞東京本社
4.会 場
東京国立博物館 平成館(展示面積3,000㎡)
5.会 期
2020年1月15日(水)~3月8日(日)(47日間・約8週間)
【参考】 近年の県外展の入館者数
平成24年 特別展示会「大出雲展」 京都国立博物館 79,218人
平成24年 特別展「出雲 聖地の至宝」東京国立博物館 137,646人
リターン
3,000円
【感謝を込めて】お礼のメール・活動報告メール
・お礼のメール
・活動報告メール
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円
【感謝を込めて】古代人骨DNA解析報告会・ご招待券2名様分・活動報告をまとめた冊子
・古代人骨DNA解析報告会招待券2名様分
本プロジェクトの成果を、斎藤成也教授(又は神澤秀明博士)にご報告いただく、報告会へのご招待券を2枚お送りします。
※場所については東京、出雲会場他を予定
※日程・会場は、調整中のため、後日詳細をお知らせさせていただきます。
・お礼のメール
・活動報告メール
・活動報告をまとめた冊子・冊子にお名前
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円
【感謝を込めて】お礼のメール・活動報告メール
・お礼のメール
・活動報告メール
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円
【感謝を込めて】古代人骨DNA解析報告会・ご招待券2名様分・活動報告をまとめた冊子
・古代人骨DNA解析報告会招待券2名様分
本プロジェクトの成果を、斎藤成也教授(又は神澤秀明博士)にご報告いただく、報告会へのご招待券を2枚お送りします。
※場所については東京、出雲会場他を予定
※日程・会場は、調整中のため、後日詳細をお知らせさせていただきます。
・お礼のメール
・活動報告メール
・活動報告をまとめた冊子・冊子にお名前
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
- 現在
- 29,000円
- 寄付者
- 5人
- 残り
- 35日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 625,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 71日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人












