
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 133人
- 募集終了日
- 2018年11月19日
出雲と信濃
先日、プロジェクトチームの1メンバーが上田出身のお偉い先生と赤坂見付の出雲料理の店「がっしょ出雲」で懇親した時に、古代出雲人骨プログラムのお話をしたところ、出雲と長野県上田とはどういう関係があるの? 出雲と北陸は日本海で交流があっただろうけど上田はどうかな? というご質問があった。
待ってました。諏訪神社と出雲との関係は、諏訪神社の祭神が建御名方神(大国主神の御子)であり、その関係は広く知られているが、上田は? ご心配なく、その答えは、岡本雅亮著「出雲を現郷とする人たち」(藤原書店)にあります。p231~p255に記載されています。
信濃にも出雲系神社は多く、北陸系土器の出土と合わせて考察すれば、越で出雲の神様を祭っていた人々の千曲川・依田川を経由した信濃・上田方面への移住が窺われ、そのルーツをたどれば、出雲ということで繫がります。
出雲古代人骨のDNA解析により、出雲の縄文人・弥生人のルーツが解明できれば、長野の縄文人・弥生人(東北縄文人と出雲縄文人とはどうやら少しDNAの違いがある可能性があるようです)との関係も自ずと明らかになり、長野の縄文人のルーツの解明にも繫がるものと思われます。
というわけで、今回のプロジェクトは、単なる出雲人のルーツ解明に留まるものではなく、日本の縄文・弥生人のルーツの解明に繫がる壮大なるロマンの物語なのです。
リターン
3,000円
【感謝を込めて】お礼のメール・活動報告メール
・お礼のメール
・活動報告メール
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円
【感謝を込めて】古代人骨DNA解析報告会・ご招待券2名様分・活動報告をまとめた冊子
・古代人骨DNA解析報告会招待券2名様分
本プロジェクトの成果を、斎藤成也教授(又は神澤秀明博士)にご報告いただく、報告会へのご招待券を2枚お送りします。
※場所については東京、出雲会場他を予定
※日程・会場は、調整中のため、後日詳細をお知らせさせていただきます。
・お礼のメール
・活動報告メール
・活動報告をまとめた冊子・冊子にお名前
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円
【感謝を込めて】お礼のメール・活動報告メール
・お礼のメール
・活動報告メール
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円
【感謝を込めて】古代人骨DNA解析報告会・ご招待券2名様分・活動報告をまとめた冊子
・古代人骨DNA解析報告会招待券2名様分
本プロジェクトの成果を、斎藤成也教授(又は神澤秀明博士)にご報告いただく、報告会へのご招待券を2枚お送りします。
※場所については東京、出雲会場他を予定
※日程・会場は、調整中のため、後日詳細をお知らせさせていただきます。
・お礼のメール
・活動報告メール
・活動報告をまとめた冊子・冊子にお名前
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
- 現在
- 29,000円
- 寄付者
- 5人
- 残り
- 35日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 625,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 71日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人












