
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 345人
- 募集終了日
- 2013年7月11日
南相馬帰還へ執念を燃やす男‥
南相馬帰還へ執念を燃やす男‥‥それが軍曹と呼ばれる戸田光司です。
震災後、南相馬にやってきて「みんな未来センター」を立ち上げ、初期から子どもの遊び場創りに奔走してきたメンバーです。
今年の正月、実家に帰省していた時に脳梗塞になってしまい、入院を余儀なくされてしまいました。
右半身(右手右脚)が思うように動かなくなってしまってからも、軍曹は諦めませんでした。
ひたすらリハビリの毎日を繰り返し、つらい訓練もこなす日々でした。
「絶対に治して南相馬に帰る。帰る場所は南相馬なんだ。」と繰り返し言いながら、南相馬に帰還することを目標にしています。
先週、お見舞いに行ったところ、なんと右手でジュースを持って飲んだり、右手で握手したらギュッと握り返してくれたのです!!これには感動してしまったとともに、改めて執念を感じました。
辛いリハビリを継続しながら、決して諦めない軍曹の姿に、私自身やメンバーも奮い立たされます。遠くにいても、気持ちは離れていません。一緒にじゃぶじゃぶ池プロジェクトを促進しています。
軍曹は、じゃぶじゃぶ池のオープニングセレモニーを予定している7月20日(土)21日(日)に南相馬に帰還します!!(予定)そのためにガシガシ毎日リハビリしています。
こんな熱い思いの仲間がいるみんな共和国。ぜひ皆さんもその一員になって欲しいです。
ぜひカムバックした軍曹にも声をかけてくださいね。
ちなみに、軍曹のfacebookはコチラ↓
http://www.facebook.com/koji.toda.52
リターン
3,000円+システム利用料
・メッセージカード(お礼状)
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・メッセージカード
・みんな共和国オリジナルエコバッグ(小)
・公園内看板への名入れ(小文字)
- 申込数
- 253
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・メッセージカード(お礼状)
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・メッセージカード
・みんな共和国オリジナルエコバッグ(小)
・公園内看板への名入れ(小文字)
- 申込数
- 253
- 在庫数
- 制限なし

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
- 現在
- 4,785,000円
- 寄付者
- 125人
- 残り
- 24日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

介護の魅力を発信!介護職員に焦点をあてたフリーペーパーを制作
- 支援総額
- 304,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 3/31
オリジナルアフリカ柄商品の購入でべナンの教育を支援しよう
- 支援総額
- 1,343,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 8/16
日本にも摂食障害専門の治療プログラムを!まずは本を出版したい
- 支援総額
- 536,500円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 6/28

日本の子供達へ夢や可能性を伝える講演活動をしたい!~From NY~
- 支援総額
- 825,500円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 5/9

パラアイスホッケー日本代表|ミライへ続く氷上の挑戦を応援!
- 支援総額
- 5,345,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/31

設備の保管場所を確保し、スケートリンク設立活動を継続したい!
- 支援総額
- 63,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 7/29
真室川町の伝承文化「番楽」の写真集を作り山形の宝として発信
- 支援総額
- 1,050,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 5/31













