
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 345人
- 募集終了日
- 2013年7月11日
姉妹から届いた貯金箱…。
…保育園事務室の私のデスクに置かれたディズニーの袋。
ん?なんだろう? 持ち上げると、ズッシリ重い。
袋を開けてみると、缶が入っていた。
よくよく見ると、それは貯金箱。
その貯金箱には、手書きのメッセージが…。
よしゆきせんせいへ じゃぶじゃぶ ぜったい つくってね。 たのしみにしてるね。
まりん・ひまりより
…って。 これって、まりんとひまりの貯金箱!?
思わず、まりんのいつものはにかんだ笑顔が浮かび上がって、同時に涙がグワーッとこみ上げてきた。
まりんは、当よつば保育園の卒園児で、笑顔がとっても素敵な女の子。ひまりは在園児でいつもニコニコしてる女の子。
お父さんも背が高くてカッコいいし、そして家族のためにいつも一生懸命。お母さんもお父さんを立てながら子育てもお仕事も頑張っている。
もちろん、お家の除染もみんなで力を合わせてやったよね。
きっと、じゃぶじゃぶ池の話を晩ご飯でも食べながらお父さんがさりげなくして、そしたらまりんがお金を貯めて貯金箱を渡そう!とか言ったんだだろうな。
私は、そんな家族の団欒風景を思い浮かべながら、胸が熱くなった。
…こんな子どもが大事に貯めたお金…使えないよ~。
せっかくの気持ちだから使わなきゃ…でも、やっぱり使えない。
でも、でも、公園に立てる看板には、おっきく名前を書いてあげたいな。
みんなのためにせっかく貯めた貯金箱を持ってきてくれた姉妹。
抱き締めて、チューしたいよ。
子どもたちの思いも入っている、じゃぶじゃぶ池。
何が何でも作らなきゃ。
…被災地で被害者でやってもらうことが当然だと言う大人たちよ。
子どもたちは、そんなこと誰一人として思ったりしてないよ!
大人はそれでいいのか?
貯金箱を差し出す子どもがいる一方で、被害者だからと人のために動こうとしない大人たち。
自分たちが使うものは、自分たちが作るんだよ。
子どもたちの笑顔を増やすために頑張るのは大人の義務だ。
そう改めて教えてくれた、まりん・ひまり、ありがとう!
愛してるぞ。
そして こんな素晴らしい家族が南相馬で一生懸命前向きに生きてることをみんなに知って欲しい。
リターン
3,000円+システム利用料
・メッセージカード(お礼状)
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・メッセージカード
・みんな共和国オリジナルエコバッグ(小)
・公園内看板への名入れ(小文字)
- 申込数
- 253
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・メッセージカード(お礼状)
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・メッセージカード
・みんな共和国オリジナルエコバッグ(小)
・公園内看板への名入れ(小文字)
- 申込数
- 253
- 在庫数
- 制限なし

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
- 現在
- 4,785,000円
- 寄付者
- 125人
- 残り
- 24日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人












