
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 103人
- 募集終了日
- 2021年12月6日
3/8気候変動とジェンダーに関する声明を発表(活動報告)
皆様こんにちは!JACSESです。
いつもJACSESの活動を応援いただき、ありがとうございます。
まず、皆様からいただいた資金をもとに開催いたします3月12日(土)のセミナー「気候変動政策・対策の展望(適応策を中心として)~COP26およびIPCC第6次評価報告書を受けて~」について、再びご案内させていただきます。
詳細やお申し込みにつきましては、JACSESのホームページからご確認ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
また、3月8日の「国際女性デー(IWD)」及び3月14~25日の「第66回国連女性の地位委員会(CSW66)」の開催に合わせて、ジェンダー平等に取り組むNGOの方々と連携し、「気候変動対策・施策におけるジェンダー平等の推進を求める声明」を発表しました。
ジェンダー不平等や複合的な理由で脆弱な立場におかれがちな女性や少女を取り残さない、また、気候変動対策における女性・少女のエンパワーメントの促進のためには、様々なステークホルダーの理解と協力が必要です。今回発表した本声明をお読みいただき、気候変動とジェンダーに興味を持っていただけると幸いです。

<声明>
「気候変動対策・施策におけるジェンダー平等の推進を求める声明」
気候変動とジェンダーは、3月8日の「国際女性デー(IWD)」及び3月14~25日開催「第66回国連女性の地位委員会(CSW66)」の主たるテーマ です。昨年の「第26回国連気候変動枠組条約締約国会議(COP26)」で採択された「グラスゴー気候合意」にもジェンダーに関する項目が含まれています。
この背景には、女性や少女が気候変動の悪影響・被害を受けやすい等の状況や気候変動対策への女性と少女の貢献に対する認識・評価が高まってきていることがあります。社会における既存のジェンダー不平等や複合的な理由により脆弱な立場に置かれがちな女性や少女が、気候変動の悪影響を不均衡に受けることがないように、気候変動対策におけるジェンダー平等と女性・少女のエンパワーメントを促進するためには、気候変動とジェンダーの関連性・重要性に対する認識を高め、実践する必要があります。
本声明は、IWD及びCSW66を機に、日本政府および多様なステークホルダー(自治体・ビジネス界・市民社会等)が、気候変動とジェンダー平等の推進に関する取組を加速し、世界に対しリーダーシップを発揮するよう提言するものです。
1. 「気候変動とジェンダー平等」に積極的に取り組んでいくことを世界に発表
する。(例えば、COP26で発表された「ジェンダー平等と気候変動に関するグラスゴー女性リーダーシップ宣言」への賛同や、COP等の国際的な場を活用し、途上国に対する適応策支援に当たり、気候変動の被害を受けやすい、脆弱な立場に置かれている女性・少女に対する支援を強化することを世界に表明する等)。
2. パリ協定をはじめとする気候変動に関する国際合意及び持続可能な開発目標
(SDGs)の達成に向け、日本政府による気候変動・エネルギー関連施策および予算において、ジェンダー主流化が実現されるよう具体的な取組を進める。
3. 気候変動・エネルギー関連施策の立案や実施過程への女性を含む多様なステ
ークホルダーの公平で意味のある参加を推進し、気候変動による悪影響を防ぎ、気候危機を克服するために必要な緩和策(温室効果ガス削減策)・適応策両面での様々な取組が、多様なステークホルダーの理解と十分な参加のもとで進むよう努める。
参考資料なども含めた全文は、こちらからご参照下さい。
今後も皆様からのご支援にお応えできるよう、活動を続けてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円

①全額支援コース
●活動報告メールをお送りいたします
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
10,000円

②全額支援コース
●活動報告メールをお送りいたします
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円

①全額支援コース
●活動報告メールをお送りいたします
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
10,000円

②全額支援コース
●活動報告メールをお送りいたします
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 13日

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

キューバの人々を救いたい!喜寿の私の人生をかけたプロジェクト
- 現在
- 105,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 32日

ネパール再生への第一歩|大規模デモを経て「国会議事堂再建」の支援を
- 現在
- 1,715,220円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 56日

地震後もミャンマーを決してあきらめない。医療と菜園から未来と復興へ
- 総計
- 32人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人
【新規アパレルブランド《NAN SMiLe》の立ち上げ】
- 支援総額
- 61,500円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 10/27

放課後に行く場所のない子どもたちのための小さな児童館を存続させたい
- 支援総額
- 21,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/31
障がい者レーベル発の初CDを世に広めたい!
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 1/31

障がいを持つプロシンガーが和歌山で野外ジャズライブを開催!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/28
『自然体験教室』と『竹炭インテリア事業』
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/14
美しく切れ味鋭い包丁を作りたい!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/15
能のみちを伝えたい 〜踊りと舞の競演〜「小袖曽我」
- 支援総額
- 1,501,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 12/31










