
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 104人
- 募集終了日
- 2020年10月15日
連載コラム"スペインに取り憑かれた男"③ Edit by mari suzuki
連載コラム"スペインに取り憑かれた男"③-Edit by mari suzuki-
スペインには生ハムメーカーは100以上あると言われ、僕自身もスペイン全土、何社も視察へ伺った。メーカーごとに熟成の仕方、使用する塩、保存の仕方がそれぞれ個性がある。
その中でも、このMONTARAZ社は断トツで素晴らしかった。工場はサラマンカとオリベンサという街にあり、どちらも視察へ伺った。
まずは、保存に使う塩のこだわりだ。バレスチナ諸島の天然岩塩100%を使用している。他のメーカーは様々な塩をブレンド、そこへ保存料を使用するのが通常だ。
しかし、MONTARAZ社はこの塩1つで、保存料も使わない。とにかく自然のものしか使わないのだ。だから、工場内の清潔度、衛生環境はパーフェクトで、室内の温度や湿度などの環境、つまり熟成の管理は最新式コンピュータで徹底管理する。塩漬けする工程だけは、職人の手で絶妙なバランスで行われる。
こういっては何だが、“ラティーノ”という言葉が似つわないスペイン人らしからぬ徹底ぶりだ。さすがは、120年以上続く“世界一のイベリコベジョータメーカー”なのである。
イベリコベジョータとは、ドングリ林の自然放牧で、ドングリだけを食べて育った豚を加工したハムを言い、餌に抗生物質やホルモン剤などの化学薬品は一切使用されない、あくまでも、自然環境で育てるという、広大な土地を有する大変な飼育方法だ。
小さくスライスしたイベリコベジョータをひとつ口へほうり込めば、じわ~っとうまみ、甘みが口いっぱいに広がる。そして、噛めば噛むほどドングリの香りや森の香り、スペインの土の香りが熟成されたチーズの様に伝わってくる。
うまみ、甘みのメインとなるのは、イベリコベジョータの脂身だ。37度の常温で溶ける不飽和脂肪酸は血中で固まることもなく“歩くオリーブオイル”と言われるほどだ。スペインでは、“生ハムを口に入れた後、カヴァ(スペインのシャンパン)で口の中を流す”というのは“通”の常識だ。
味もよし、自然由来という健康要素までついてくるのであれば、これを皆さんにお届けしないわけにはいかない。
MONTARAZファミリーと仲良くなった僕は、日本へ“MONTARAZ”の専門店を出したいと本気で思う様になった。
MONTARAZ一族の技術、文句なしの“世界一”の味とこだわりと食育。
是非一人でも多くの日本人に知ってもらいたい、是非口に運んでほしいと思っている。とにかくこれ以上に美味しい生ハムはない。これ以上に、美容と健康、更には食の安全に特化した生ハムは他にはないのだ。
リターン
3,000円
お礼のメール
・お礼のメール
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

【お得】MONTARAZメンバーズカード
・MONTARAZメンバーズカード(毎回のお会計から5%OFF!1年間有効)
・お礼のメール
《日本橋エリアにお勤め、お住まいの方におすすめです!》
※メンバーズカードの第三者譲渡可は不可とさせていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円
お礼のメール
・お礼のメール
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

【お得】MONTARAZメンバーズカード
・MONTARAZメンバーズカード(毎回のお会計から5%OFF!1年間有効)
・お礼のメール
《日本橋エリアにお勤め、お住まいの方におすすめです!》
※メンバーズカードの第三者譲渡可は不可とさせていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日
80年代のコンピュータと出版、PC雑誌からゲーム誌が生まれるまで
- 支援総額
- 2,570,000円
- 支援者
- 506人
- 終了日
- 4/4
★レスラが島にやってくる★世界自然遺産奄美大島で道頓堀プロレス開催
- 支援総額
- 289,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 4/16

これまでの半生を本にしてプレゼントしたい!
- 支援総額
- 234,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 6/24

モンゴル米日本酒「結」で、富山とモンゴルの絆を未来へ
- 支援総額
- 1,755,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 6/8

苦しい・つらい恋愛に終止符を!ヘルシーな関係を広げようキャンペーン
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 9/15

自然に寄り添う生活。農家民宿つじ屋の薪風呂を守り、次世代へ!
- 支援総額
- 1,360,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 10/27

頭蓋骨から蘇る生前の顔!〜復顔像で辿る日本人のルーツ〜
- 支援総額
- 1,544,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 7/14












