
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 176人
- 募集終了日
- 2019年9月20日
予防医療への想い
こんにちは、株式会社ジャパンヘルスケアの岡部です。
今日はなぜ私が医学を志そうと思ったのか、その中でも予防医療と足に注目する理由をお話します。
周りのハッピーのために、何かしたい。
昔から「人の為に何かをしたい」というのが、私の根源的な欲求でした。
中学生のころ、仮に私の臓器をすべて提供して、10人が生きていけるのなら、死んでもいいと思ったことがありました。
自分が恵まれていても、周りの人が不幸せなら、本質的な幸せを感じられないと思っていて、自分も周りの人も一緒にハッピーになれる職業を考えたときに、「医師」という選択肢を考えはじめました。
飛行機で「お医者さんは居ますか?」とアナウンスがかかったら、「はい!」と手挙げるような存在になりたかったし、困っている人を救える人になりたかったんです。
ショックを受けた、人工透析の現状。
医学部生時代に透析センターを見学したことで、私の「予防医療」意識がかわりました。
ずらりと並ぶ、透析を受けている患者さんたちのベッド。
その様子をみて、強いショックを受けました。
人工透析は1人当たり年間500万円もの治療費がかかる上に、患者さんは週3回1日何時間も治療を受けないといけません。そんな状態では自分らしく生活することは難しくなってしまいます。
およそ30万人いる透析患者さんの半分弱は糖尿病が原因です。健康管理を適切に行えば透析を受けずに済んだかもしれないのです。
そのときに、これ以上糖尿病患者さんが増えない社会をつくりたいと思い、「自分の人生を予防医学に懸ける」と誓いました。
すべての人が元気に輝いている未来を作るには予防医学が不可欠です。予防医学を含めて幅広く診ることができる総合診療医を目指し、困っている人に手を差し伸べられる医師になりたいと決意しました。
注目したのは、"足"。

予防医療睡眠や食事が健康に大事なことは多くの方がすでに知っています。
ならば、私ができることは何だろうーー。
そう考えたとき、「体の使い方」について言及している人は少ないことに気づき、それこそ自分がすべきことだと強く感じました。
「体の使い方」を教えるために、ウォーキングレッスンや姿勢講座、ヨガ講座などを開催し、普段の生活のなかで病気を防ぐコツをお伝えしていく活動をスタートしました。
ウォーキングレッスンに注目したのは、歩き方が悪いと疲れやすい体になってしまうからです。間違った歩き方は、そのまま放っておくと腰や膝の痛みを引き起こす原因になりますが、忙しい生活を送っている方々は、なかなか普段の生活で歩き方を見直す機会も少なく、自分の体を労わる時間すらありません。
そうした人たちが、自然に健康になれる環境の必要性を感じていました。
そんな人のもとへ届けたい、インソール
足の歪んだ人には、歩き方を治すにもインソールは必要です。インソールがいいのは、「靴の中に入れるだけ」でいいところ。健康のために努力しなくていいんです。そして誰もが使っているものです。
こんな簡単に痛みを予防できるものはない!これは早く、たくさんの人が使った方がいいと思いながら診療していました。
しかし自分には診断はできても、インソールをつくるノウハウがない・・・
そんなときに靴装具士や理学療法士の仲間と出会い、一緒に作ろうと言ってくれました。
これまで手伝ってくれていたメンバーも合わせ、このチームなら必ず最高のものができる。そう確信し、HOCOプロジェクトをスタートさせました。
リターン
19,800円

【おすすめ!】自分だけのインソールを1足〜HOCOプロジェクトの第一歩をともに歩む!〜
HOCOプロジェクトの目指す世界観への共感とご支援のお礼を込めて、以下をお送りいたします。
◇オーダーメイドインソール1足
◇「あしのこと」BOOK
◇お礼のメール
※ガイドに沿って足の写真を送って頂く必要があります。
「あしのこと」BOOKには、自分の足を大切に100年使うためのエッセンスが掲載されます。
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 49
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,900円

【お手軽支援】「あしのこと」BOOK/「HOCO」オリジナルステッカー
HOCOプロジェクトの目指す世界観への共感とご支援のお礼を込めて、以下をお送りいたします。
◇「あしのこと」BOOK
◇「HOCO」のオリジナルステッカー
◇お礼のメール
「あしのこと」BOOKには、自分の足を大切に100年使うためのエッセンスが掲載されます。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 178
- 発送完了予定月
- 2020年1月
19,800円

【おすすめ!】自分だけのインソールを1足〜HOCOプロジェクトの第一歩をともに歩む!〜
HOCOプロジェクトの目指す世界観への共感とご支援のお礼を込めて、以下をお送りいたします。
◇オーダーメイドインソール1足
◇「あしのこと」BOOK
◇お礼のメール
※ガイドに沿って足の写真を送って頂く必要があります。
「あしのこと」BOOKには、自分の足を大切に100年使うためのエッセンスが掲載されます。
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 49
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,900円

【お手軽支援】「あしのこと」BOOK/「HOCO」オリジナルステッカー
HOCOプロジェクトの目指す世界観への共感とご支援のお礼を込めて、以下をお送りいたします。
◇「あしのこと」BOOK
◇「HOCO」のオリジナルステッカー
◇お礼のメール
「あしのこと」BOOKには、自分の足を大切に100年使うためのエッセンスが掲載されます。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 178
- 発送完了予定月
- 2020年1月

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,480,000円
- 支援者
- 1,872人
- 残り
- 38日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人














